・所要時間:30分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
シンプルなカードゲーム!
- 1~10までのカード11組、計110枚のカードを使用。
全てのカードをシャッフルして各プレイヤーに10枚ずつ配布。
各プレイヤーは10枚のカードを見ずに自分専用の山札として目の前に配置し、1番上のみ表向きにする。
次に、各プレイヤーに手札用として5枚ずつカードを配布。
残りは手札補充用の山札として配置し、ゲームスタート。
ゲームの目的は、自分専用の山札をなくすこと。
- 手番では、「自分専用の山札の一番上のカード」「手札」「リザーブカード」のいずれか、中央の場にカードを出していく。
カードは、1から10まで1枚ずつの昇順になるよう重ねていかなくてはならない。
1の数だけ中央の場の山は増えていく。
カードを出した後、手札から1枚「リザーブカード」として自分の目の前に表向きで出す。
以後リザーブカードもカードを出す際の選択肢になる。
各プレイヤー、リザーブカードの山は5つまで。
- 手番中に手札を0にできたプレイヤーは、中央の山札から手札を5枚に補充できる。
- 以上を繰り返し、自分専用の山を0にしたプレイヤーが出たら、そのプレイヤーの勝ちで終了。
感想
2020年当時
●妻
シンプルなカードゲーム。
運ゲーだね。
間延びしたし、かなりイマイチ。
●ゆづ(8歳の娘)
うーん。。普通だった。
カードを出せないことが多くて途中退屈だった。
●ヨタくん(4歳の息子)
楽しかった!
カードを数字の順番で出せばいいから簡単だよ!
●自分
リグレットやスピードっぽいルールだけど、完全手番制で1から10まで1枚ずつ出さなくてはいけないので、出せない時は絶対に出せないので、完全に運です。
自分が選択できる要素としては、どのカードを手札からリザーブカードにするかくらい。
全体的に物足りないゲームでした。
総合評価
- 総合評価:3
- 独創性:4
- わかりやすさ:6
- システム洗練度:3
- 間延び感の低さ(起伏):4
- リプレイ性:4
- コンポーネントの魅力:2
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):2
- テーマ再現性:2
- 戦術の幅:3
- ドキドキわくわく感:2
- 手番ごとの成長感:2
- 攻撃性の低さ:3
- 8歳児と本気で遊べる度:5
- 4歳児も楽しそう度:5
- 備考:全体的にボヤっとしたゲームでした。もう少し何かアクセントがあれば。
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村