・所要時間:60分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
海賊船のレースゲーム!
船をうまく進めて、宝物をたくさん集めよう。
- ゲーム終了時、ゴールに近ければ近いだけ高得点。
基準点より後ろだとマイナス5点。
- 各プレイヤーは倉庫ボードを保有し、新たに資材をもらったら、5箇所のうち空いているスペースに全て置く。
空きスペースがなければ、1つのスペースにある資材を全て捨ててそこに入れる。
- 各プレイヤーに同じ構成の11枚のカードセットを配布。
シャッフルしてプレイヤー固有の山札にし、上3枚を手札にする。
- 毎ラウンド、まず親プレイヤーがダイスを2つ振って中央ボード上の「昼スペース」「夜スペース」に好きな方をそれぞれ配置する。
それを見て、全プレイヤーは自分の手札から1枚を選んで目の前に伏せる。
その後、親プレイヤーから順番に伏せたカードをオープンしてカードに書かれたアクションを実行していく。
カードには「昼」と「夜」の2つのアクションが書かれていて、中央ボードに置かれたダイスの目の数分そのアクションができる。
アクションは、「金をもらう」「食料をもらう」「大砲をもらう」 「船を進める」「船を戻す」のいずれか。
- 船を進めた場合、止まったマス目に書かれている「金」か「食料」を書かれた数支払う必要がある。
手持ちが足りなくて払えなければ、持っている数を払った後に、払える資材の書かれたマスまで戻る。
- 船の移動先に他プレイヤーの船があったら戦闘。戦闘ダイスを振って出目を比較して勝敗判定。
ダイスを振る前に手持ちの大砲を好きな数支払えば出た目に足せる。
勝った方が残り負けた方から倉庫の1スペースの資源をすべて奪うか、宝物カードを1毎奪うか、マイナス点の宝物カードを1毎押し付けるかできる。
- 船が各宝箱チップの置かれたマスに止まった最初のプレイヤーは、宝物カードをランダムでもらえる。
宝物カードは、ゲーム終了時の得点がUPする効果や、能力が得られる効果などプラスのものが多いが、中にはゲーム終了時の得点がマイナスになってしまうものもある。
- ラウンドを繰り返し、中央マップを1周したプレイヤーが出たらそのラウンドでゲーム終了。
自分が船の場所の点数に、持っている宝物カードの点数に、手元に残った金の数を足して、最も点数の高い人が勝ち。
感想
2020年当時
●妻
面白かったよ。
船が止まったマスで払うコストが高いので、カードを出す順番をちゃんと考えないと戻ることになっちゃう。
割と戦術性が高くていい感じだった。
●ゆづ(8歳の娘)
船はあんまり進めなかったけど、金をたくさん集めたら勝てたよ。
なかなか船を進められなくて難しかった。
●ヨタくん(4歳の息子)
楽しかった~!
金とか食べ物がすぐなくなるから、船を進めるのが難しかった!
●自分
戦術系レースゲームとして完成度が高いです。
他プレイヤーと同じマスに入ると資源を奪われるリスクが生じるので、他プレイヤーがどのカードを出すのか予測するのも大事。
また、資源獲得と船の進行をバランスよくやっていく必要があるのに、手札によってままならない運のバランスもちょうど良い感じ。
船を進めなくても金を集めまくったり宝物カードを上手く集めると勝てるので、それなりに戦術に幅がある。
派手にデッドヒートして進むというよりも、うんうん唸りながら進めていくちょっと変わったプレイ感のレースゲームでした。
総合評価
- 総合評価:7
- 独創性:8
- わかりやすさ:7
- システム洗練度:7
- 間延び感の低さ(起伏):6
- リプレイ性:6
- コンポーネントの魅力:7
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
- テーマ再現性:6
- 戦術の幅:7
- ドキドキわくわく感:6
- 手番ごとの成長感:6
- 攻撃性の低さ:4
- 8歳児と本気で遊べる度:7
- 4歳児も楽しそう度:7
- 備考:カードの絵がいい味を出してます
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村