・所要時間:45分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

中央ボードにタイルを置いたりラクダコマを置いたりして得点していくゲーム。

  • ゲーム準備として、各プレイヤーはカード5枚をランダムにもらってシャッフルして山札に。
    手番トークンもランダムに配布。
  • カードには、「草原タイルを中央ボードに置ける」「ステップタイルを中央ボードに置ける」「岩場タイルを中央ボードに置ける」「ラクダコマを中央ボードに置ける」「草原タイル得点チップを1枚もらう」「ステップタイル得点チップを1枚もらう」「岩場タイル得点チップを1枚もらう」「ラクダタイル得点チップを1枚もらう」「山札にカードを3枚補充」など、できるアクションが書かれていて、カードをもらったらアクションを実行できる。
  • 各ラウンド、手番トークンが1番の人から順番に自分の山札をからカードを1~3枚めくる。
    1枚で引くのをやめたら2枚、2枚で引くのをやめたら1枚、自分の山札に中央山札からカードを補充できる。
    全員がカードをめくり終わったら、手番トークンが1番の人から、他プレイヤーのめくったカードを確認して、好きなプレイヤーのめくったカードを全てもらい、自分の手番トークンをその人に渡す。
    次は手番トークンが2番の人の番へ、、。
    全員がカードをもらったら次のラウンドへ。
    次のラウンドの手番は、もらった手番順トークンの番号に従う。
  • 上記を繰り返し、草原、砂漠、岩場のいずれかの最後のタイルが中央ボードに配置されたら最終ラウンドとなり、ゲーム終了。
    得点計算は、「自分の草原タイルの塊のマス数×草原タイル得点チップの枚数」「自分のステップタイルの塊のマス数×ステップタイル得点チップの枚数」「岩場タイルの塊のマス数×岩場タイル得点チップの枚数」「最も大きな自分のラクダコマの塊のマス数×ラクダ得点チップ」を合計する。
  • 得点が最も高いプレイヤーの勝ち。



感想

2020年当時
●妻
カードの取り方がめっちゃ独特で面白いね!
欲しいカードをとるには次の手番で1番になるのが良いけど、そのためには自分の山札をみんなが欲しがるように多めにめくらないといけないし。
考えどころが多くていい感じです。

●ゆづ(8歳の娘)
すごく楽しかった!!
自分のめくったカードを欲しいと言ってとってもらえると嬉しいよ。

●ヨタくん(4歳の息子)
楽しくて好き!
カードをめくるのがドキドキするよ。
ラクダをたくさん置いて点数もらえるのが楽しい!

●自分
ルールがとてもシンプルで、洗練されてます。
カードをもらうために自分のカードを何枚めくるが悩ましいです。
1枚めくっただけだと選んでもらえなくて次の手番が最後になっちゃうし、3枚めくると一切山札の補充ができないので後で苦労する、、、。
高得点を得るためには特定のタイル&チップをとっていくのが効率的だけど、カードの取り方が完全にコントロールできないのでそれもままならず悶絶。。。

他プレイヤーに選んでもらえるよう自分のめくったカードの良さをプレゼンしたりと、他プレイヤーとのインタラクションも良い意味で多めで、楽しかったです。



総合評価

  • 総合評価:8
  • 独創性:9
  • わかりやすさ:8
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):8
  • リプレイ性:8
  • コンポーネントの魅力:8
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:7
  • 8歳児と本気で遊べる度:9
  • 4歳児も楽しそう度:9
  • 備考:自分のめくったカードを1番に選んでもらえると不思議な嬉しさ。承認欲求を満たされるのかな。

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro