こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
ミニサイズの箱で楽しいカードゲームが大好きです!
ゲムマは楽しいカードゲームの宝庫なので、ゲムマ後に面白そうなカードゲームをプレイしまくるのは最高に楽しいです。
今日ご紹介するのは、楽しい国産ミニ箱サイズのカードゲームで、可愛らしいパッケージとカード絵が特徴的なゲームです。
パンドラの猫(Pandora no Neko)
日本卓上開発
¥2,145 (2024/11/21 06:46:49時点 Amazon調べ-詳細)
・所要時間:15分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
<テーマ>
4枚の手札で得点するセットコレクションカードゲーム。
<ゲームの進行>
- 毎ラウンド、全てのカードをシャッフルして、各プレイヤーに4枚ずつ配布し、手札にする。
- 全員手札から1枚カードを選んで自分の場にウラ向きに伏せる。
- スタートプレイヤーから時計回りに自分の前に伏せたカードをオープンし、効果を発動。
- 商人:
全プレイヤーが手札から好きな1枚を左隣の人に渡す。
商人自体の得点は1点。
- 国王:
一人を指名し、その人の手札からカードをランダムて1枚引き、いらないカードを1枚渡す。
国王自体の得点は1点。
- 女王:
単体だとマイナス1点だが、自分の場に国王も一緒に出されると6点になる。
- 平民:
単体だと0点だか、自分の場に2枚そろうと5点に、3枚そろうと10点になる。
- 大教皇:
自分の場に出すと3点だが、手札に残るとマイナス3点。
- 道化師:
手札に残すと3点だが、場に出すとマイナス3点。
- 魔女:
一人を指定し、その人の場に出されたカードと自分の手札のカードを1枚交換する。魔女自体の得点は1店。
- パンドラの猫:
自分の場に2枚そろうと革命が起こり、数字が低い方が強くなる。パンドラの猫の自体の得点は0点。
- 全プレイヤーが3枚のカードを自分の場に出したらラウンド終了。
場の3枚と手札に残った1枚を合計し、総得点が高い人(革命児は低い人)から順位が決まる。
1位の人は5点、2位の人は3点獲得。3位の人は1点獲得。
- ラウンドを繰り返し、12点に達したプレイヤーが出たらゲーム終了。
総得点の高い人が勝ち。
- 順番に手札から1枚ずつカードを出していき、場に出した3枚と手札1枚の組み合わせで得点が決まります。
- 通常は得点の高い人が勝利しますが、「パンドラの猫」が2匹そろうと強さが逆転してしまいます!
- 得点を上げるか下げるかが悩ましいカードゲームです。
感想
●妻
まぁ軽くて悪くないけど、運の要素が強いかな。
魔女が強すぎ。
●ゆづ(9歳の娘)
絵が可愛くてシンプルでいいね!
でも、パンドラを揃えようとしても魔女で取られてマイナスを出されたりするから嫌だな。
●ヨタくん(6歳の息子)
楽しかった!ルールが簡単でいいね!
パンドラ揃えたいのに魔女が邪魔して揃わないんだよなぁ。
●自分
犯人は踊る的パーティーカードゲームです。
手札は増えず、以下にベストな点数に着地できるかマネジメントしていくタイプ。
このゲームの肝は、パンドラの猫が揃うか否か。
揃わないなら普通に強いカードを場に出し、揃うなら弱いカードを場に出す。
この見極めが緊張感あって良いです。
ただ、他のプレイヤーが場に出したカード1枚を強制的に手札のカードと交換できる魔女カードが非常に強く、パンドラを揃えようが、高得点のセットを作ろうが、3枚めのタイミングで魔女に狙われると防ぎようがないです。
何度か繰り返すと違った展開になるのかな?今のところは魔女を取った人の勝率が異常に高い魔女ゲームになってます。
大人数で遊ぶと入れるカードの内容が変わるので、よりハチャメチャかつダイナミックな展開が期待できそう。
総合評価
- 総合評価:6
- 独創性:7
- わかりやすさ:8
- システム洗練度:6
- 間延び感の低さ(起伏):6
- リプレイ性:7
- コンポーネントの魅力:7
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):6
- テーマ再現性:6
- 戦術の幅:6
- ドキドキわくわく感:7
- 手番ごとの成長感:7
- 攻撃性の低さ:5
- 9歳児と本気で遊べる度:9
- 6歳児も楽しそう度:7
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村