こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

今日ご紹介するゲームは、ダイスを使ったパーティーゲームです。
ダイスを箱に投げ入れて、他のダイスの出目を変えられるアクション要素の入ったワイワイゲーム。

この手のゲームは当たり外れがあるのであまり手を出さないのですが、カロムやペタンクなどのアクション&スポーツ系ゲームにハマったタイミングで購入。
どんなゲームだったかレビューします。

ストライク (Strike)

created by Rinker
ラベンスバーガー(Ravensburger)
¥2,036 (2025/10/11 21:23:55時点 Amazon調べ-詳細)

・所要時間:20分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

コロシアム(箱)の中にダイスを投げ入れて、同じ目を揃えることを狙うゲーム!

  • プレイ人数に応じた数のダイスを各プレイヤーに配布。
    コロシアムの中にダイスを1つ投げ入れたらゲームスタート。
  • 手番では、コロシアムにダイスを1つ投げ入れる。
    同じ目のダイスがあれば、それらを手元に獲得し、手番終了。
  • バツの出目がでたダイスはゲームから破棄。
  • 同じ目が出ない限り、何回でも追加でダイス1つを投げ入れられる。
    途中でやめてもOK。
    手番の時にコロシアムにダイスが無い場合は、手元のダイスを全て投げ入れないといけなくなる。
  • 手元にダイスがなくなったプレイヤーはその瞬間にゲームから脱落。
    最後に残ったプレイヤーの勝ち。



感想

●妻
まぁ楽しいかな。
結局ダイスの出目次第なのでアクションよりも運要素が強いから、飽きやすいかも。

●ゆづ(10歳の娘)
簡単なルールで楽しいね!
自分の番の時に箱にダイスがないと全部ダイスを振らなきゃなのがすごくドキドキした!

●ヨタくん(6歳の息子)
めっちゃ楽しかった!
全然同じ出目が出ない時に、どこで降るのを止めるのか迷うね!また遊ぼう!

●自分
シンプルなルールだけど、展開が派手なのでパーティーゲームとしては良いゲームですね。

ただ、モンスターコロシアムとは異なり、ダイスを投げ込む意味は「相手を弾き出したり穴に入れたりなどの妨害」ではなく、あくまで箱の中のダイスの出目を変えること。
でもダイスをぶつけてダイスを自分の狙った出目にするなどやりようがないので、結局箱にダイスを入れて出目が揃うのを祈る運任せなプレイ感に。

ダイスの出目が揃うと強制的に手番が終わるので、「いつまで振り続けるか」というバースト的なドキドキ運試しゲームって感じです。
最初からそう思ってみんなでワイワイ遊ぶと盛り上がります。



総合評価

  • 総合評価:6
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:9
  • システム洗練度:6
  • 間延び感の低さ(起伏):6
  • リプレイ性:6
  • コンポーネントの魅力:
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):5
  • テーマ再現性:4
  • 戦術の幅:5
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:6
  • 攻撃性の低さ:6
  • 10歳児と本気で遊べる度:9
  • 6歳児も楽しそう度:10

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro

Recent Posts

おとりバト(Stool Pigeon)

こんにちは! いつもブログを読…

15時間 ago

パンダスピン(Panda Spin)

こんにちは! いつもブログを読…

1週間 ago

フィンスパン(Finspan)

こんにちは! いつもブログを読…

3週間 ago

ピーパーカード(Peeper Card)

こんにちは! いつもブログを読…

4週間 ago

ワイアームスパン(Wyrmspan)

こんにちは! いつもブログを読…

1か月 ago