こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
突然ですが、「コンポーネント」ってボードゲームの重要な要素だと思いませんか? 俺はそう思うのです。
立体的な駒や、ワクワクするギミック、重量感のあるコイン etc…。
どれもデジタルゲームでは味わえないリアルな喜びを提供してくれます。
コンポーネントが素敵な有名ゲームだと、巨大タワーのエルグランデ、ワクワクギミックのナイアガラ、ズッシリタイルの宝石の煌き、美しい世界観のエバーデールなどがありますが、今回紹介するゲームはコンポーネントの圧倒的存在感が魅力的な街づくりゲームです!
ビッグシティ(Big City)
¥22,000 (2024/11/21 23:50:01時点 楽天市場調べ-詳細)
・所要時間:90分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
<テーマ>
豪華なコンポーネントを配置してみんなで街づくり。
<準備>
- スタートプレイヤーの逆順に、「2」~「5」の地域ボードから1枚を選んですでに置かれているタイルと2枚以上接するように配置。
- 「1」~「5」の土地カードの山札をそれぞれシャッフルし、各プレイーに各山札から1枚ずつ配布。初期手札となる。
- 「6」~「8」の地域ボードと土地カード山札は脇においておく。
<ゲームの進行>
◆各ラウンド、1.プレイヤーのアクションフェイズ 2.土地カード交換(再開発)フェイズ 3.市役所の価値UP(市役所建設後は割愛) 4.スタートプレイヤー移動 の順に進行。
1.プレイヤーアクションフェイズでは、各プレイヤーが順番に下記を行う。
- 「使用不可になったカードを捨てる」
- 「6つのメインアクションのうち1つを行う」
- 「手札を5枚になるよう補充」を行う。
メインアクションは以下の6つ。
①建物を1つ建設する
- 手札の土地カードをプレイし、カードに書かれた番号に該当する「地域タイル上の区画マス」に好きな建物を1建てられる。
- 「1」の地域タイルは10~19までマスで構成、「2」の地域タイルは20~29のマスで構成というように、タイルごとに番号の範囲が決まっている。
- 土地カードも、1の山札のカードは10~19のいずれかの土地カードというように、カードも裏面の数字で数字の範囲がわかるようになっている。
- 建物は1マスのちいさな建物から、4マスの大きな建物まであり、隣合わせの番号の区画のカードを持っていたら、それらを一度にプレイすることで対応する大きなの建物を建てられる。
- 建物ごとに、基本点、追加点、建設条件がある。
以下、建物を紹介。
- 住宅:
- 基本点 2点、3点、10点(大きさに応じて)
- 建設条件:なし
- 追加点:郊外(地域ボードの端に一片以上接する)だと1点、公園に隣接すると追加で1点、工場に隣接するとマイナス2 点、路面電車に隣接すると得点2倍。
- オフィスビル:
- 基本点 2点、3点、10点(大きさに応じて)
- 建設条件:なし
- 追加点:都心(郊外ではない区画)だと1点、、公園に隣接すると追加で1点、工場に隣接するとマイナス2点、路面電車に隣接すると得点2倍。
- 市役所(特殊建物):
- 基本点: 建設時のレベルに応じて0~5点。
- 建設条件:都心のみ建設可。住宅2つに隣接。
- 映画館(特殊建物):
- 基本点:5点
- 建設条件:市役所建設後のみ。住宅2つに隣接。
- 追加点:路面電車か市役所に隣接×2点。路面電車と市役所に隣接×3点。
- 郵便局(特殊建物):
- 基本点:5点
- 建設条件:市役所建設後のみ。住宅1つ、オフィスビル1つ隣接。
- 追加点:路面電車か市役所に隣接×2点。路面電車と市役所に隣接×3点。
- 銀行(特殊建物):
- 基本点:5点
- 建設条件:市役所建設後のみ。オフィスビル2つ隣接。
- 追加点:路面電車か市役所に隣接×2点。路面電車と市役所に隣接×3点。
- 教会(特殊建物):
- 基本点:15点
- 建設条件:市役所建設後のみ。地域タイルの最後かつゾロ目のマスのみ。
- ショッピングセンター(特殊建物):
- 基本点:50点
- 建設条件:市役所建設後のみ。住宅1つ、オフィスビル1つ、特殊建物1つ、路面電車1つと隣接。
②公園か工場を1つ建設
- 公園:
- 基本点:なし
- 建設条件:市役所建設後のみ。専用カードでのみ建設可能。外側のマス(郊外)は1マスまで。
- 効果:以降、隣接して配置した住宅・オフィスビルに+1。
- 工場:
- 基本点:0点
- 建設条件:市役所建設後のみ。専用カードでのみ建設可能。外側のマス(郊外)は1マスまで。
- 効果:以降、隣接して配置した住宅・オフィスビルに-2。
③路面電車の配置
- ゲームを通じて最初の1つ目の場合、好きな場所に1つのみ配置。
- 以降は、1手番で2つ配置可能。
- 終点になったり、ループするような置き方はできない。
- 効果:以降、隣接して配置した住宅・オフィスビル・映画館・郵便局・銀行に×2。
④新たな地域タイルを1枚配置
- ストックから好きな地域タイル1枚を選び、すでに置かれている地域タイルに2マス以上隣接するよう配置。(以降、その地域のカード山札からも手札を補充できるようになる)
⑤手札から好きな枚数を捨てて、その数好きな山札から補充。同じ山札からは2枚まで。
⑥パス
2.土地カード交換(再開発)フェイズ
- 全員か手札1~2枚を他プレイヤーと交換するフェイズ。
- 得点の高いプレイヤーから順に手札から1~2枚の土地カードを表or裏面で目の前にプレイ。
- 全員が置いたら、表面でカードをプレイした得点の低いプレイヤーから順に、他プレイヤーの目の前のカードから自分がプレイした枚数分を手札に補充。
- その後、裏面でカードをプレイした得点の低いプレイヤーから順に、他プレイヤーの目の前のカードから自分がプレイした枚数分を手札に補充
3.市役所の価値UP(市役所建設後は割愛)
4.スタートプレイヤーが左隣の人へ。
◆ゲームの終了
- 全地域タイルが配置されて、全マスが建物で埋まったら即終了。
- 全プレイヤーが連続してカードを山札と交換 or.パスを実行したら、即終了。
- 得点が最も高い人の勝ち。
感想
●妻
建設条件が複雑過ぎて、いちいち確認しなくちゃならないのがイマイチ。
かなり間違うし、ゲームの本質じゃないところで頭を使って疲れたわ。
●ゆづ(9歳の娘)
カッコいい建物がたくさん建って楽しかった!
映画館とか銀行とかたくさん建てられて嬉しかった!
●ヨタくん(5歳の息子)
ルールはシンプルだけど、置く時の条件と、建物ごとの点数が全然覚えられなくて大変だった。
パパが変な大きな工場を建ててきて嫌だった。
●自分
まず、とにかく建物ゴマが豪華で素敵です。
箱から取り出してセットアップするのが大変で笑いました。
ゲームシステムも、手札からカードを選んで建物を1つ建てていくだけなのでシンプル。
ただ、建物の種類が多く、建設条件がそれぞれ少しずつ違うので、どの建物を建てるべきかの判断がめっちゃ大変。確認が面倒になって、受託でいいや〜とかなっちゃいました。建設条件と効果をちゃんと覚えてガチンコ手間やったらもっと楽しいんだろうな。
ただ、我が家は俺が工場を打ち込んで「し〜ん」となり、オカシナ雰囲気になってしまったのでしばらく出番はないかな╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭
総合評価
- 総合評価:6
- 独創性:7
- わかりやすさ:6
- システム洗練度:5
- 間延び感の低さ(起伏):6
- リプレイ性:5
- コンポーネントの魅力:9
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):6
- テーマ再現性:8
- 戦術の幅:7
- ドキドキわくわく感:7
- 手番ごとの成長感:6
- 攻撃性の低さ:
- 9歳児と本気で遊べる度:7
- 5歳児も楽しそう度:7
- 出来上がった街は一見の価値あり!これぞリアル!これぞボードゲーム!
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村