・所要時間:30分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

ボムスカットは、ミッションクリア型協力ゲーム!
全50ミッションを1つずつチャレンジ。
ババ抜き感覚で数字を揃えて、爆弾のコードを切断していこう。

created by Rinker
¥3,520 (2025/09/10 05:35:17時点 楽天市場調べ-詳細)
  • 1~12の数字×4枚と、爆弾タイル、スタータイルがあり、ミッションに応じて使う数が異なる。
  • そのミッションで使用する全てのタイルをシャッフルし、各プレイヤーに配りきる。
    配られたタイルを、他プレイヤーに見せないように左から昇順に並べる。
    スタータイルと爆弾タイルにも数字が書かれているので、数字カードと一緒にその場所に並べる。
  • 最初の1周は自分の数字タイルを1つだけみんなに伝えられる。(=ヒント)。
    最初の1周が終わったら、以降の手番では「他プレイヤーのタイルを1つ指定し、この数字は5ですね?のように当てる。」アクションを行う。
    なお、その際は自分が手札に持っている数字しか宣言してはいけない。
    はずれた場合はそのタイルの数字をヒントとしてみんなに伝えてOK。
    合計4回外れると全員敗北でゲームオーバー。
    爆弾タイルを指定してしまったら一発で全員敗北ゲームオーバー。
    数字タイルが見事当たると、当てた先の相手の数字タイルと、自分の手札のその数字タイルの合計2枚をオープン(=解除)できる。
    2枚がオープンになった数字を自分が残り2枚持っていた場合は、通常アクションの代わりにその2枚をオープンするアクションが可能。
    もともと同じ数字を4枚もっていたら、その4枚をオープンするアクションが可能。
    また、数字カードがなくなって全てが爆弾カードのみになった場合はそれを公開して解除が可能。
  • 以上を繰り返し、全ての数字カードをオープン(=解除)できたら全プレイヤーの勝利!
  • ミッションによってはアイテムカードを使うことができる。
    アイテムカードはいろんな種類があり、「2の数字を持っている人は手を挙げて!」など、ヒントをもらえたり数字を当てやすくしたりする効果がある。



感想

2021年当時
●妻
このゲーム、すごいね。
ザ・クルー」もすごく面白い協力ゲームだったけど、それと同じくらい面白いわ。
他の人が何を持っているのか注意して、ちゃんと推理すると結構わかるので、すごく頭使うね。

ゆづ(8歳の娘)
面白いけど、頭をものすごく使うし、失敗が怖くてドキドキするからちょっと苦手かな。

ヨタくん(5歳の息子)
このゲーム、ヨタくんめっちゃ好き!!
みんなでクリアすると最高だよ!!

●自分
うーん、、、。
これはめちゃくちゃ面白かったです。

最初は手探りで当てに行くんだけど、他の人が何の数字を持っているか少しずつわかっていくので、ちゃんと推理するとギリギリ達成できる難易度です。
ザ・クルーと同じくシナリオブックがあって50のシナリオが用意されてます。難易度の高いシナリオをクリアすると思わずハイタッチ!

これは傑作協力ゲームとして今後どんどん評価されていく作品になると思います。



総合評価

  • 総合評価:8
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:9
  • システム洗練度:9
  • 間延び感の低さ(起伏):9
  • リプレイ性:9
  • コンポーネントの魅力:8
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
  • テーマ再現性:8
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:8
  • 手番ごとの成長感:9
  • 攻撃性の低さ:10
  • 8歳児と本気で遊べる度:8
  • 5歳児も楽しそう度:9
created by Rinker
¥3,520 (2025/09/10 05:35:17時点 楽天市場調べ-詳細)

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro

Recent Posts

ワイアームスパン(Wyrmspan)

こんにちは! いつもブログを読…

4日 ago

馬高(UMATAKA)

こんにちは! いつもブログを読…

2週間 ago

ネオドリームズ(Neodreams)

こんにちは! いつもブログを読…

3週間 ago

レンレン(RENREN)

こんにちは! いつもブログを読…

4週間 ago

シティーズ(Cities)

こんにちは! いつもブログを読…

1か月 ago

【保存版】ドイツ年間ゲーム大賞 2025年受賞作

こんにちは! いつもブログを読…

1か月 ago