ザ・クルー:第9惑星の探索(The Crew)

・所要時間:20分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

2020年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門受賞の協力型トリックテイキングカードゲーム!

50の課題を全て解決することを目指そう。

created by Rinker
GP
¥2,018 (2024/10/12 20:45:35時点 Amazon調べ-詳細)
  • 手札カードは1~9の数字×4色のカードと、1~4の黒カード。
    黒はどの色よりも強い扱い。
  • 手札カードとは別に、課題で使うミッションカードがある。
    ミッションカードは、黒以外のカードいずれかと同じ色・数字が書かれている。
    ミッションカードはシャッフルして山札にしておく。
  • 各ゲーム、まずチャレンジする課題を50の中から決める。
    ミッションには「ミッションカードを2枚引き、それぞれそのミッションカードを受け取った人がミッションカードと同じカードが含まれたトリックを必ずとる必要がある」などが書かれている。
    レベルが上がれば難易度はどんどん高くなる。
    その後、手札を配りきり、黒の4をもつプレイヤーが「司令官」となる。
    司令官は、チャレンジするミッションで指定された数のミッションカードを中央に並べる。
    並べられたミッションカードは、まず司令官が1枚選んでとり、以降時計回りで隣のプレイヤーが1枚ずつ選んでとっていく。
    ミッションカードをとったらゲームスタート。
  • ゲーム自体は、切り札が黒のマストフォローのトリックテイク。
    チャレンジしている課題の条件をクリアor失敗したらチャレンジ終了。
  • 各チャレンジにおいて、各プレイヤー1度だけヒントを出すことができる。
    ヒントの出し方は、「自分のカードを1枚目の前に公開し、そのカードの上に無線チップを置き、無線チップの位置で、そのカードが自分の手札でその色の「最後の1枚」or「一番強いカード」or「一番弱いカード」であることを伝える方法のみ。
    ヒントを出すタイミングは、各トリックの開始前なら誰でもいつでも。
  • 課題を無事クリアしたら、次の課題へ。



感想

2020年当時
●妻
これは面白いわ。
世界一とったのも納得です。
ただでさえ面白いトリテを協力ゲームとして凄いバランスよく仕上げてるね。

●ゆづ(8歳の娘)
これ、超楽しい!
ちょっと難しかったけど、やればやるほど上手にできるようになるね。
達成するとすごく嬉しい!

●ヨタくん(4歳の息子)
ヨタくん、これ今までで一番面白いかも!
みんなで勝つと楽しいね!

自分
文句なしの傑作です。
協力ゲームは「5回に1回勝てるくらいの難易度」かつ「諦めさせないくらい惜しい手ごたえを残せるバランス」が重要。難易度設定が上手くいけばそれだけで協力ゲームの面白い要素の大半をクリアすると思いますが、それを凄まじい精度で実現していて、純粋な協力ゲームとしても最高峰に面白いです。

目標達成を狙うトリテだとバススティッヒがすごく楽しいですが、やはりトリテと目標達成は相性が良いですね。
しかし、トリテと協力ゲームをここまで美しく楽しく融合したことに脱帽です。

トリテに慣れていない人は慣れるまで難しいと思いますが、慣れたらびっくりするくらい面白い体験が待ってますので、ぜひみんなで遊んでほしいゲームです。

我が家でははまりまくって、毎晩のようにプレイしてます。



総合評価

  • 総合評価:9
  • 独創性:10
  • わかりやすさ:8
  • システム洗練度:10
  • 間延び感の低さ(起伏):10
  • リプレイ性:10
  • コンポーネントの魅力:7
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):9
  • テーマ再現性:8
  • 戦術の幅:9
  • ドキドキわくわく感:9
  • 手番ごとの成長感:9
  • 攻撃性の低さ:10
  • 8歳児と本気で遊べる度:9
  • 4歳児も楽しそう度:9
  • 備考:「お互い話せない無言の苦しさ」で、「宇宙空間での非言語コミュニケーション」を表したテーマ性もGOOD。
created by Rinker
GP
¥2,018 (2024/10/12 20:45:35時点 Amazon調べ-詳細)

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント