・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
・プレイ時間:20分
オリジナルティのあるトリックテイキングゲーム!
2019年当時
●妻
面白かった。
オーソドックスなトリテに調度良いアクセント入れた感じでわかりやすくて好き。
●ゆづ(7歳の娘)
面白かった!
色がすぐ5個そろっちゃうから難しい!
●ヨタくん(3歳の息子)
楽しかった!
ヨタくん、たくさん強いカード出したお!
●自分
色んな種類のアレンジトリテがあり、中には工夫しすぎてゲームの見通しが悪くなるものが多い。
そんな中で、このドルイドは若干のアレンジに留めていて、「マストフォローで基本的にはトリックをとると有利」という基本を守っているため、安定していて面白い。
それでいて、アレンジが良く効いていて、ゲーム終盤戦になると、「このトリックをとると数字が一気に上がるから絶対とりたい!」「このトリックをとってしまうと5色になるから絶対避けたい!」など、各プレイヤーの思惑が絡んで楽しくなっていく。
手番では、このトリックをとるべきかとらないべきか、の狭間でうんうん唸るジレンマが心地よい。
他プレイヤーの獲得の山が公開情報なので、タイミングを見て他プレイヤーに5色をとらせるべくカードを滑り込ませたり、と場をコントロールできる楽しさもある。
やられるとむかつくけど。
全体的に良くまとまった良策だと思います。
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村