・所要時間:20分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

セットコレクションゲーム!
魔女が集まって毒薬を押し付け合おう。

  • カードの種類は1、2、5、7のカードが赤、青、紫の3色と、緑色の劇薬カード(4のみ)がある。
  • 全カードをシャッフルしてプレイヤーに配布。
  • 手番になったら、中央の場にカードを1枚をプレイ。
    中央の場に既に赤、青、紫のいずれか置かれていれば、同色カードの上にしかプレイできない。
    緑カードは例外でどこにでも置ける。
  • 各色のカードの合計数字が13を越えるとそれまでのその色のカードを全てペナルティとして受け取る。
  • 全プレイヤーがカードを全てプレイしおえたらラウンド終了。
  • ここで救済措置。
    受け取ったペナルティカードの枚数を色ごとにプレイヤー間で比較し、一番多くの枚数をペナルティとして受けた人はその色のマイナス点がなかったことになる。
  • 赤、青、紫のカードは1枚マイナス1点、緑カードは1枚マイナス2点で、合計マイナス点が最も低い人が勝ち。



感想

2019年当時
●妻
面白いんだけど、救済措置があることで見通しが悪くなってる気がする。
なんか惜しい感じ。

●ゆづ(7歳の娘)
楽しかった。
同じ色のマイナス点だけとるようにしたら最後マイナスがなくなって嬉しかった!

●ヨタくん(3歳の息子)
めっちゃ楽しかった。
1をいっぱい出せたんだぁ!

●自分
ゆかいなふくろの逆パターンのゲーム。
手札から出すカードの種類とタイミングを見極めるゲーム性は一緒だけど、ゆかいなふくろはプラス点で、ポイズンはマイナス点。マイナス点をとらない方が神経を削ったじりじりした展開になるので大人好みなのかな。

1色を他プレイヤーより多くとるとマイナス点帳消し、というシステムが戦術に幅をもたせている。
途中で勝てない流れになったら、特定の色のマイナスを多く集めるコントロールすることも大切。
一方で、他プレイヤーのマイナス点の多い色を記憶しないとだめで、それがないとただただ誰が勝つのかわからない状態で見通しが悪くなる。
よって、ゲーム終了時にふたを開けたら逆転負けしていることもあり、え?何なの?となってしまう。

切れ味が鋭くゲームに深みがあるのだけど、マイナス帳消しによる見通しの悪さが何となく足を引っ張ってる。 
シンプルなゲームならシンプルで見通しが良いほうが面白い気がする、、。
これは完全に好みの問題ですね。

総合評価

  • 総合評価:6
  • 独創性:6
  • わかりやすさ:6
  • システム洗練度:6
  • 間延び感の低さ(起伏):5
  • リプレイ性:6
  • コンポーネントの魅力:6
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):6
  • テーマ再現性:6
  • 戦術の幅:6
  • ドキドキわくわく感:6
  • 手番ごとの成長感:5
  • 攻撃性の低さ:4
  • 7歳児と本気で遊べる度:7
  • 3歳児も楽しそう度:6
  • カードの雰囲気怪しい度:8
  • 流れが悪いと全然勝てない度:9

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro