・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
・プレイ時間:20分
ゲーム概要
勝利数予測系トリックテイキングゲーム!
「予想をはずさない」ことを競ってヒリヒリ感を味わおう。
- 5色1~15のカード構成で、切り札は赤で固定。
カードとは別に、スート色に対応した赤、黄、緑、青、紫のトークンと、ジョーカーの白トークン、失点の黒トークンがある。
- 規定枚数を配布してゲームスタート。
時計回りで順番に自分の勝利数を予測する。
予測の仕方は、色と勝利数。例えば、「赤で3回、緑で2回勝ちます」など。
宣言した色のトークンをその数分中央からとる。
以後、全プレイヤーが宣言し、準備完了。
勝利数を宣言する代わりに妨害プレイヤーになることも選択できる。
妨害プレイヤーは先着1名のみ。
- 手番ではスタートプレイヤーが好きな数字を出し、次のプレイヤーはスタートプレイヤーと同じ色のカードがあるなら出す。
一般的なマストフォローのトリテ。
自分が宣言した色のカードでトリックをとったら、その色のトークンを返せる。
切り札の赤でトリックをとったら、赤かリードプレイヤーの色のどちらのトークンでも返せる。
白のトークンはどの色で勝っても返せる。
トリックを獲得した時に返せるトークンがなければ、黒のトークンを受け取らなくてはならない。
妨害プレイヤーは、マイナス4点からスタートし、他プレイヤーが黒トークンを受け取る度にマイナスが1減る。
つまり、妨害プレイヤーは合計で4回他プレイヤーを失敗させればマイナス点がなくなる。
- 以上を手札がなくなるまで繰り返して得点計算。
手元に残った赤、黄、緑、青、紫のトークンは1枚マイナス2点、黒のトークンはマイナス3点、白のトークンはマイナス4点。
- 以上を1ラウンドとし、決まったラウンド数が終わったらゲーム終了。
マイナス点の少ない人が勝ち。
感想
2019年当時
●妻
予想系のトリテなんだから、そりゃ面白いよね。
普通のウィザードやスカルキングの方が、どんどん手札が増えて盛り上がっていくから面白いかな。
●ゆづ(7歳の娘)
面白かった。
予想当てるの、難しいね。
●ヨタくん(4歳の息子)
楽しかったよー!
ヨタ君は、赤で勝つの上手なんだ!
●自分
予想系トリテの難易度UPバージョン。
色と勝利数の両方をあてなくてはならないので、トリテに慣れている人とそうでない人で差が開きそう。
予想が外れてマイナス点が増えることが前提のゲームなので、予想が当たっても「セーフ」となるだけで、スカルキングのような高得点GETの爽快感はない。
トリテの玄人同士がじりじり真剣勝負を楽しむ渋いゲームです。
総合評価
- 総合評価:6
- 独創性:6
- わかりやすさ:6
- システム洗練度:6
- 間延び感の低さ(起伏):6
- リプレイ性:7
- コンポーネントの魅力:5
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
- テーマ再現性:4
- 戦術の幅:5
- ドキドキわくわく感:6
- 手番ごとの成長感:6
- 攻撃性の低さ:6
- 7歳児と本気で遊べる度:6
- 4歳児も楽しそう度:5
- 備考:「予想を当てる」というより「予想をはずさない」ことを競うヒリヒリゲーム
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村