こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
様々なルールが味付けされ、多種多様なゲームが発売されている「トリックテイキング」というジャンル。
楽しいゲームが多い一方、色物も多く、ルールが蛇足になってつまらなくさせているものもたくさんあります。
それでもトリテ自体が面白いため、東に新しいルールを取り入れているトリテがあればアソバセテと言い、西に変わったコンポーネントのトリテがあれば、コレハオモシロイカラヤッテミヨウと、ついつい吾輩は手を出してしまうわけです。
そんな中、今日ご紹介するゲームは、なんと自分の手札を全く見ることができないという極限のシステムのトリテです。
面白いかつまらないか、極端な評価になりそうなこのゲームのレビューをお届けします。
ルイス(Luz)
・所要時間:30分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
- 全てのカードをシャッフルして、各プレイヤーに10枚ずつ配布。
カードは色と数字1~10で構成。
カードの裏側から色が何かとわかるようになっている。
各プレイヤーは、10枚を色ごとに分け、各色毎に昇順になるようカードを並べる。
並べ終わったら、その手札を、左隣の人に、その人が表を見ることができないような向きで渡したら、ゲームスタート。
- まずビットフェイズ。
スタートプレイヤーから順に、自分が10回中何回トリックをとれるか予想し、宣言する。
2か3 、のようにプラス1の幅で予想しても良いが、当たった時の得点が下がる。
全員が宣言したら、トリテフェイズへ。
- トリテフェイズでは、
- 切り札あり、マストフォローのトリテを行う。白カードが常に切り札カラー。
- トリックに勝った人が次のリードを行い、10枚の手札が全てなくなったらラウンド終了。
- 予想が的中した人は40点、プラス1の幅で予想して的中した人は20点、外れた人は予想数とトリック獲得数の差☓10点のマイナスを計上。
- 以上を4ラウンド行い、もっとも合計得点が高い人の勝利ち。
感想
●妻
すごく面白い。
他の人の手札から自分の手札を予想する感じが楽しいです。
思い切って出した結果、全然思ったカードだった時、笑えるのも良い!
●ゆづ(10歳の娘)
楽しかった。
でも予想を当てるのが難しいと思った。
自分のカードの数字がわからないとドキドキして良いね。
●ヨタくん(6歳の息子)
めっちゃ楽しかった!
最初の方は予想がバンバンあたって嬉しかったんだけど、途中から当たんなくなってパパに逆転されて嫌だった。
●自分
本当に良く出来たゲームです。
自分のカードの色だけがわかった状態でのトリテですが、この縛りだけで格段に味わい深く、楽しいものに仕上がってます。
他のトリテの感覚とは一線を隠す、痺れつつも盛り上がる展開が超好みでした。
総合評価
- 総合評価:9
- 独創性:9
- わかりやすさ:8
- システム洗練度:10
- 間延び感の低さ(起伏):9
- リプレイ性:8
- コンポーネントの魅力:8
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):9
- テーマ再現性:8
- 戦術の幅:8
- ドキドキわくわく感:9
- 手番ごとの成長感:8
- 攻撃性の低さ:6
- 10歳児と本気で遊べる度:9
- 6歳児も楽しそう度:8
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
コメント