こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
得点方法が多様で手番でやりたいことが溢れるゲームって中毒性がありますよね。
遊ぶ度に全く別の方法で得点を狙えるから、それ自体が毎プレイの新鮮さを提供してくれるし、他プレイヤーとのバッティングを避けて邪魔されずにコソコソ得点できる楽しさがあります。
その分、ルールがやや複雑で把握するのに時間はかかりますが、俺はシンプル過ぎるゲームよりも好きです。この種類は重ゲーが多いですが、中には中量級で気軽に楽しめるものも。
今日ご紹介するゲームは、そんな得点手段が多様な中量級ゲームです!
ファラオン (Pharaon)
・所要時間:60分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
<テーマ>
エジプト文明がテーマのリソースプレイスメントゲーム。
<準備>
- ゲームボードを中央に配置。
- 時のピラミッドボードをゲームボードの横に配置し、その下にプレイヤー人数分の壺トークンを表向きでランダム配置。
- 各プレイヤーは、貴族カード1枚(2枚もらって1枚を選択)、初期資源トークン(壺タイルを1つ選んで書かれた種類・数の資源トークンを獲得)、銀トークン1枚をもらってスタート。
<ゲームの進行>
- 手番では、アクションを1つ実施するかパスをする。
- アクションはゲームボード上の5エリアのうち一つを選択して実施。
- アクションを実施する際、まずそのエリアに現在ある色(ホイルーの色)と同じ資源トークンを1つホイールに配置。
その後、アクション内容に対応したコストを支払ってアクションを実施。
アクション内容に対応したコストを支払う際、ホイールに配置した資源トークンと同色の資源1つ分免除される。
- アクションの内容は下記。
- 捧げ物エリア:
捧げ物チップを2枚~3枚もらう。
捧げ物チップは、資源トークンの代わりになるものや、ゲーム終了時に得点になるものがある。 - ナイル川エリア:
資源トークンを獲得し、5つのトラック上にある自分のコマを進める。
トラック上のコマの進み具合によってゲーム終了時に得点。 - 玄室エリア:
玄室エリア上の自分のキューブを1つ分進める。
最終的に進んだ地点の名誉点がもらえる。
また、他のプレイヤーより先に「16」のエリアに到達すると、ファラオトークン(ゲーム終了時に7点)を獲得。 - 職人エリア:
職人カードを1枚獲得し、書かれた資源トークンを獲得。
また、書かれている名誉点をゲーム終了時に獲得。 - 貴族エリア:
貴族カードを1枚獲得。
貴族カードには、資源トークンをすぐにもらえものと、ゲームを通して特殊能力を付与してくれるものとがある。
また、書かれている名誉点をゲーム終了時に獲得。
- 捧げ物エリア:
- パスをしたら、壺タイルを1枚獲得して書かれている資源トークンを獲得。
その後、「時のピラミッドボード」へ自分のコマを配置。
以降、このラウンドが終了せず再度自分の手番が来る度に、ピラミッドボードに書かれたアクションを実施できる。
- 全プレイヤーがパスしたらラウンド終了。
ゲームボード真ん中のホイールを指定の方時の向に1エリア分回転させ、捧げ物エリアのチップを補充し、プレイヤー人数分の壺タイルを次のラウンド終了時用に表向きに並べたら、次のラウンドへ。
- 5ラウンドが終了したらゲーム終了となり得点計算。
まず、ゲームボード上の5つの神様ボーナスの条件(1つの神様あたり2つの条件)をそれぞれ確認し、達成していたら得点。
次に、捧げ物チップのボーナス点、ナイル川エリアの自分のコマの位置による得点、玄室エリアの自分のキューブの位置による得点、職人カードと貴族カードの得点を計上。
最後に、手元の資源チップ・トークン1枚につき1点を加算し、総得点の高い人の勝ち。
感想
●妻
わかりやすて面白いね!
資源がカツカツでやりたいアクションがぎりぎりできないジレンマがいい感じ。
●ゆづ(9歳の娘)
めっちゃ楽しかった!
全部やろうとすると点数があまりとれないから、ある程度狙ってアクションした方がいいね!
●ヨタくん(5歳の息子)
楽しい!
ルールがわかりやすいし、ボードが回って必要なタイルが変わっていくのもなんか楽しい。パパに勝手嬉しかった☆
●自分
洗練されていて完成度の高いゲームです。
ボードが一見陣取りっぽく見えるけど、陣取り要素はあまりなく、各プレイヤーが各自効率的なアクション計画を立てて黙々と実行していくタイプのゲームです。
とはいえ、ワーカータイルを派遣できるスペースが少なめなので、他プレイヤーと被りまくると全く計画通りにいかなくなります。ちょうど良いくらいのインタラクションです。
毎回必要な資源が変わっていくボード中央のギミックもワクワクを掻き立ててくれます。
プレイ時間も中程度で、ふとした時に気軽に出して遊べる良いゲームですね。
総合評価
- 総合評価:7
- 独創性:7
- わかりやすさ:8
- システム洗練度:8
- 間延び感の低さ(起伏):7
- リプレイ性:7
- コンポーネントの魅力:7
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
- テーマ再現性:6
- 戦術の幅:8
- ドキドキわくわく感:7
- 手番ごとの成長感:8
- 攻撃性の低さ:7
- 9歳児と本気で遊べる度:8
- 5歳児も楽しそう度:8
- テーマがイマイチピント来ないけど、それも含めて不思議な魅力あり。
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
コメント