宝石の煌き:デュエル(Splendor Duel)

こんにちは!ヒロです。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今日ご紹介するボードゲームは、超名作「宝石の煌き」の2人専用デュエル版です。

ボドゲハマり初期の頃からずっと遊び続けている宝石の煌きは、一周回ってやっぱり大好きだし、デュエルの評価も高くてずっと気になっていましたが、最近ヨタ君と2人で遊ぶ機会も増えてきたので購入に至りました。

早速レビューいってみましょう。



宝石の煌き:デュエル(Splendor Duel)

・所要時間:30分前後
・プレイ人数: 2人

<ゲームの準備>

  • 「宝石カード」をレベル1~3に分け、各レベルごとにシャッフルして山札にし、レベル1を5枚、レベル2を4枚、レベル3を3枚公開する。
  • 「勝利タイル」と「特権の巻物トークン3つ」と「王侯カード4枚」も置く。
  • ボードの中央から渦巻き状に全てのトークンを袋から取り出して置く。
  • ランダムで先手を決め、後手プレーヤーは特権巻物トークンを1個受け取る。

<ゲームの進行>

  • 手番では、最初に「任意アクション」を行うか選択し、その後「強制アクション」を行う。

  • 以下が任意アクション
    • 特権の使用:
      特権の巻物を戻し、戻した数だけ黄金以外のトークンをボード上から取れる。
    • 宝石トークンの補充:
      袋が空以外の場合、中央から渦巻き状に袋が空になるまで空いているスペースへ1つずつトークンを補充する。
      この場合、相手は特権を1つ得る。

  • 強制アクション
    以下3つのアクションのうち1つを実行する。
    • 縦・横・斜めいずれかの連続する3個までのトークンをとる:
      黄金トークンはとれない。
      間に空白があると連続とならない。
      同色3個か真珠2個を取った場合、相手は特権を1つ獲得する。
    • 黄金トークンを1個取り、宝石カードを1枚確保する:
      確保可能なのは公開されているカードか各カード山札の1番上のもの。(最大3枚まで)
      空いたスペースに同レベルの宝石カードを補充する。
    • 宝石カードを1枚購入(場にプレイ)する:
      場にあるものか確保している宝石カード1枚をカード左下にあるコストを支払い自分の前に表向きに置く。
      支払ったトークンは袋に戻し、空いたスペースに同レベルの宝石カードを補充する。
      能力がある場合は直ちに解決する。
      以後、宝石カードに書かれた種類の宝石タイル1つ(もしくは2つ)分として扱える。

  • 一部の「宝石カード」には、「王冠」のシンボルが描かれている。
    カード獲得で「王冠」シンボルが3つ集まると、「王侯カード」を1枚獲得し、その能力を解決する。
    同様に、「王冠」シンボルが6つ集まると、「王侯カード」をさらに1枚獲得し、その能力を解決する。

<手番、ゲームの終了>

  • 手番終了時、トークンが10個以上ある場合は超過分を袋に戻す。
  • 以下いずれかの条件を満たすとゲームが終了し、そのプレイヤーが勝利。
    • 「威信ポイント」が20点以上
    • 「王冠」が10個以上
    • 同色のカードで「威信ポイント」10点以上



●ヨタくん(8歳の息子)
ヨタくん、このゲーム結構得意だよ!
パパにもママにも勝てて嬉しい!
もちろん場に公開されているカードを見てから方針は決めるけど、王冠シンボルを10個集めるのが一番簡単かな?と思っているよ。

●妻
これは宝石の煌き、ですね!
2人対戦だしサクっと遊べるかと思いきや、本家同様頭を使うゲーム。苦笑
だからこそ大好きなゲームだ。

●自分
宝石の煌きの楽しさをそのままに、2人用ならではの対戦的ジレンマを上手に取り入れた名作だと思います!

宝石の煌きはそもそも2人からできるゲームだけど、ソロプレイ感が強い感じになりがちです。
しかし個人的には、せっかく2人で対戦するなら、相手への影響を及ぼすインタラクションの強さも必要なんじゃないかと思っています。
ただ、攻撃要素が強すぎると我が家は苦手なのですが(要望が高いですね^^;)、このゲームは、特権の要素と相手の宝石を奪う要素がうまく組み込まれているので、攻撃要素が強すぎず、ソロプレイ感もなくなり、2人用として楽しめるようになっていると思います。

名作には多くのデュエル版が存在していて、世界の七不思議アグリコラなどは本家とは別の2人専用のゲームとしても高い評価を受けていますが、インタラクションの絶妙な強さは評価を受ける上で一つの要素になっているんじゃないかと思います。



  • 総合評価:8
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:9
  • システム洗練度:9
  • 間延び感の低さ(起伏):8
  • リプレイ性:8
  • コンポーネントの魅力:8
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
  • テーマ再現性:8
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:8

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro

Recent Posts