キューバード(CuBirds)

・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
・プレイ時間:20分

ゲーム概要

何故かキューブ状の鳥の絵のカードを集めるセットコレクションゲーム!

  • 鳥カードは色んな種類がある。
  • 中央に、3枚×6段、12枚の初期場札をセットし、各プレイヤーに8枚ずつ初期手札を配布したらスタート。
    ※各段、最低2種類の鳥カードが配置される。
  • 手番では、いずれかの段の右or左端に1枚カードを設置。
    設置によって、反対サイドの同じ種類の鳥との間で挟んだ鳥カードを全て入手、手札に加える(オセロっぽい感じ)
  • 挟んでカードを入手したら、その段の残ったカードの間を詰める。
    その段に1種類の鳥カードしかない場合には、異なる種類の鳥カードが追加されるまで、山札からカードを引き、引いた全カードをこの段に追加する。
  • 挟まなかったら、山札から2枚引いて手札に加える。
  • カード配置後、手札の中に規定数(鳥の種類ごとに異なる)の枚数が集まった鳥がいれば、「群れ」ができたと発表し、自分の目の前にその鳥カードのうち1枚出せる。(残りは捨てる)
    「群れ」は枚数の多寡で、大きな群れと小さな群れがあり、大きな「群れ」を作れたら2枚出せる。
    「群れ」によって集めた鳥が、勝利条件となる。
  • 「種類の違う鳥を7種」か「同種の鳥を3羽×2種類」集めた人が勝ち。



感想

2019年当時
●妻
独特のプレイ感で、かなり面白い!

●ゆづ(7歳の娘)
楽しかった!
わかりやすいくて、鳥もかわいい!

●ヨタくん(3歳の息子)
ヨタくん、鳥のゲーム大好き!
たくさん集めるんだ!

●自分
オセロ的に挟んでカードを入手するタイプのセットコレクションは初めてで、やってみるとかなり面白い!なんか、パッと置いて挟み、サクっとカードをとる一連の動作がテンポ良くて気持ちがいい。

ゲームバランスも絶妙で、みんな競った状態で進んでいくので、一手番でどのカードを出すか、どの鳥カードをとるのかが非常に悩む。
「あのカードをとりたいけど、そのためにはあのカードをとる必要があるから、このカードを出そう」と頭をフル回転。

欲しい鳥カードの隣にカードを置くだけなので、極めてシンプルで、プレイ時間もちょうどよい。
子供たちも普通にプレイして、結構良い勝負になるのでとても楽しかった。

欲しいカードを先にとられて、「あ~!」と声が出ちゃったり、前手番の人が欲しいカードを置いてくれて、思わず「よし!」と叫んだり、盛り上がります。我が家でも今後出番が増えそうな、かなりお勧めゲームです。



総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:9
  • わかりやすさ:8
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:8
  • コンポーネントの魅力:6
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
  • テーマ再現性:6
  • 戦術の幅:6
  • ドキドキわくわく感:6
  • 手番ごとの成長感:7
  • 攻撃性の低さ:6
  • 7歳児と本気で遊べる度:9
  • 3歳児も楽しそう度:7
  • 挟んで大量に鳥を入手した時の爽快感:9
  • キューブの鳥がだんだん愛しくなる:10

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント