さんマニア(DREIst)

・所要時間:20分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

ルールに従って中央にカードを配置していき、先に手札をなくした人が勝ちのゲーム。

  • 中央に1~8の表示カードを並べる。 
  • 全てのカードをシャッフルしてプレイヤーに配布し、各プレイヤーの山札に。
  • そこから5枚を引いて手札にしたらゲームスタート。
  • 手番では、配置ルールに従い、手札から好きなだけ中央にカードを配置。
  • 配置のルールは、「該当する数字の表示カードの列に配置」「既に配置済みのカードに隣接 or 表示カードに1枚隣接し、そのカードに隣接するように2枚目も出す」「横で隣接するカードは色が同じでないといけない」を全て満たす必要がある。
  • 「同色横並びの3枚目」か「楯列で異なる3色目」のいずれかのカードが配置されると、任意でカードを1枚山札から引ける。
  • 「楯列で異なる3色目」が配置されると、その列のカードは全て捨て札に。
    その結果表示カードに接続されずに浮いてしまったカードも捨て札に。
  • 自分の番で手札を全て出し切れたら、自分の山札から2枚を任意の2プレイヤーの山札の上に1枚ずつ置ける。
  • 以上を繰り返し、さきに自分の山札のカードを全て置ききったプレイヤーが勝ち。



感想

2020年当時
●妻
面白いね。手札5枚を出し切れると嬉しい。どの順番で置いていったら効率的か考えまくるので良い頭の体操だね!

●ゆづ(8歳の娘)
慣れるまで難しかった!
慣れてくると、どうやったら一度にたくさん置けるか考えるのが楽しくなった!

●ヨタくん(4歳の息子)
面白かったよ!
でも、あまり上手にできなかったなぁ。

●自分
ルールに従ってカードをどんどん並べていく七並べ的プレイ感。
ただ、横が同色でないと配置できないルールと、縦が3色揃うと丸っとカードが取り除かれるルールが上手く機能していて、ほどよい難しさと爽快さを両立していてバランスが良い。
手札を一度にたくさん置けるとすごく気持ちが良くて、なんか癖になる。カードゲームって、プレイした後の何となくの爽快感がリプレイ性につながる気がするんだけど、このゲームには間違いなくそれがあります。お気に入りのカードゲームの仲間入りをしました。

総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:7
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:8
  • コンポーネントの魅力:6
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):6
  • テーマ再現性:6
  • 戦術の幅:6
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:7
  • 攻撃性の低さ:7
  • 8歳児と本気で遊べる度:7
  • 4歳児も楽しそう度:7
  • 備考:なぜカードの絵がたぬきなのか不明です。

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント