こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
皆さんはボードゲームでの好きな要素って何ですか?
俺は色んなジャンルが好きな雑食なので優先順位がつけづらいのですが、我が家的な好み要素で言えば、「エンジンビルド系拡大再生産」の中量級以上のゲームはまずヒットします。有名作だと「ウイングスパン」や「ワイナリーの四季」、最近だと「チョコレートファクトリー」、「クロックワーカー」、「ファーナス」などがまさにどストライクでした。
今日ご紹介するゲームは、エンジンビルド系拡大再生産をベースに、パズル系タイル配置、仲間集め、リソース管理など面白要素で味付けしたゲームです。
マウンテンキング (Mountain King)
・所要時間:75分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
<準備>
- トロールカードは3つのレベルごとに分けてシャッフルし、下がレベルが低くなるよう5,4,3枚ずつ表向きに並べて、ピラミッド形状にする。
- 台座コマを袋に入れて混ぜて、4つ引いてレベルにの表向きカードの上に1つずつ配置。
- 呪文カードをシャッフルして3枚を表向きで中央ボードの近くに並べる。
- 赤・青・白の3種の彫像を指定の方法で中央ボードの彫像マスに配置。
- 台座得点トークンをシャッフルして中央ボードの台座トラックスペースに表向きで1つずつランダム配置。
- 各プレイヤーは担当色のプレイヤーマット、初期トロールカード、門タイル、得点マーカーを受け取り、門タイルと得点マーカーを中央ボードの所定の位置に配置。
- 指定の方法で初期トロールカード6 枚のうち4枚を選び、書かれた資源を獲得し、プレイヤーマット上部の4スロットにそれぞれ配置。
スタートプレイヤー以外は、手番に応じて選ばなかったカードの資源も獲得。
<ゲームの進行>
- 手番では、以下の流れでアクションを実施。
必須は「仲間の獲得 or トンネル配置」のみで、他は任意。
- 呪文の発動と工房の利用。(任意)
呪文は、中央ボード付近に3枚並べられた呪文から1枚を選び、持っているルーンを1つをそのカードに乗せて、書かれた特殊効果を発動。
呪文は、彫像を動かしたり、自分のトロールカード上の資源を自分のストックに移せたりと様々。
3つ目のルーンが置かれたらその魔法カードは使用後山札の一番下に戻され、新たに1枚のカードがその場所に配置される。
工房の利用は、自分の敷地が隣接している工房を1つ選び、書かれている効果を利用。
工房は資源を別の資源に交換する効果。
- 「仲間の獲得 or トンネル配置」(必須)
この2つがこのゲームでのメインアクション。
手番では必ずどちらをやらなくてはならない。
- 仲間の獲得では、ピラミッド状に並べられたトロールカードを1枚獲得し、自分のトロールムート(プレイヤーマットからピラミッド状に積み上げられたトロールカードをそう呼ぶ)に配置し、そのカードとその下の配置済カードに書かれた資源を獲得。既にトロール上に資源が置かれている場合は獲得できない。
- レベル1のトロールカードは無料だか、レベル2は2金、レベル3は5金か必要で、支払った金は獲得したカードの下にあるカードの上に一枚ずつ置く。
- 以後、金が置かれているカードを獲得した際は、一緒に金も貰える。
- また、レベル2とレベル3のカードを獲得した際は、台座コマも一緒にもらえる。
- 4枚目の金が置かれトロールカードは金もろとも破棄される。
- トンネルの配置では、同種の資源を2つ〜5つ支払い、支払った数に応じたマス数のトンネルタイルを中央ボード上の自分に敷地に隣接するように配置。
- 最初は自分の門のみが敷地で、トンネルが隣接されると、門とトンネル全てが敷地になる。
- トンネルを配置したら、支払った資源の種類と個数に応じて勝利点を獲得。
- 配置したトンネルに台座配置マスがあれば、保有している台座を配置でき、そのエリアにおいてその色の台座を最初に配置した人のみ、台座得点トークンを獲得する。
- トンネルを配置したスペースに資源が書かれていたらその資源を獲得し、自分のストックに。
- 彫像が置かれているマスにトンネルを配置したら、その彫像を改めてトンネルの上の同じ場所に置き直し、以後自分の彫像として扱う。
- 配置したトンネルが工房配置マスに隣接したら、好きな工房タイルを1枚配置できる。
- 大広間タイルの配置(任意)
配置した自分の敷地内のトンネルが正方形・長方形を形成したら、その面積と同じ大広間タイルをそのトンネル群の上に配置できる。
大広間タイルはゲーム終了時に勝利点をもたらす。
- 自分の彫像の移動(任意)
台車を支払い、自分の彫像を自分の敷地内で移動させることができる。
彫像を移動させて、彫像と同色の台座マスか大広間の祭壇マスに乗せた状態でゲームを終了すると、大きな勝利点を獲得できる。
台車され払えば、1手番でいくらでも移動可。台車を1つにつき、「今あるタイルから別のタイル上の好きなマスへ」「今あるタイル内の台座か祭壇スペースへ」移動できる。
ただし、動かせる彫像は、支払った台車と同じ色の彫像のみ。
- フリーアクション:
手番ではいつでも何度でも任意資源4つを任意の資源1つに交換して保管庫に獲得できる。
- 上記を繰り返し、一番最初に10枚目のトロールを獲得してトロールムートを完成させたにプレイヤーはボーナスとして5勝利点を、2番めに完成させたプレイヤーは2勝利点を獲得。
2番めのプレイヤーがトロールムートを完成させたら、そのラウンドを終えた後、あと2ラウンドプレイしてゲーム終了。
- ゲーム中に獲得した勝利点に、「獲得した台座得点トークンの勝利点」と「残った同種の資源3セットにつき1勝利点」と「大広間に書かれた勝利点(祭壇に彫像が乗っていると高くなる)」と「自分の敷地内になる彫像の勝利点(エリアと台座の有無で変わる)」を加えて、総得点の高い人の勝ち。
感想
●妻
楽しいけどずっと頭を使い続けるから疲れるねー!
でもまたやりたい。
●ゆづ(9歳の娘)
楽しかった!
トロールをガンガン集めて資源が増えてくると嬉しいね!
●ヨタくん(6歳の息子)
楽しい!
最初に遊んだ時は赤い石を使った得点をたくさんとったのに最後に彫像がなくて負けたから、2回目は彫像をたくさん置くようにしたら上手く行ったよ!彫像大事だね。
●自分
とても悩ましくも楽しいゲームです。
トンネル配置で他プレイヤーと陣取り的にバチバチになるかと思いきや、陣取り的になるのは中心部での最後の競り合いくらいで、以外にも邪魔し合う要素が少ないです。我が家的には好感度大。
終了フラグである「トロールカード10枚☓2プレイヤー」に結構早く到達するので、一手番が大事で重いです。
飽きずにずっと集中して遊べる快作。
良いゲームです。
拡張に協力ゲームがあるので、入れて遊んでみたいです。
総合評価
- 総合評価:8
- 独創性:9
- わかりやすさ:7
- システム洗練度:8
- 間延び感の低さ(起伏):9
- リプレイ性:7
- コンポーネントの魅力:8
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):9
- テーマ再現性:8
- 戦術の幅:8
- ドキドキわくわく感:7
- 手番ごとの成長感:8
- 攻撃性の低さ:7
- 9歳児と本気で遊べる度:9
- 6歳児も楽しそう度:9
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
View Comments
マウンテンキング低年齢でもいけるんですね!
奥さんにも受けがいいならうちも買おうかなぁ
更新速度がエグすぎます笑
この世のボードゲーム全て制覇しそうですね笑笑
マウンテンキング、対応年齢は一応12歳~みたいですが我が家は遊んでしまっています^^;
妻受けは良かったですよ!!
この世のボドゲ、全て遊ぶのが夢です笑
前回のコメントに返信できていなくて申し訳なかったです;
ヨタ君は、2歳くらいからサイコロふったりカードめくるのを手伝ってもらったりして慣れさせていきました。
ナンジャモンジャやおばけキャッチ、猫とネズミの大レースなどから遊び始めたかなぁと。
我が家は遊んだことないけど、果樹園ゲームも良さそうですね!
子供向け、というくくりで今度記事をアップしようと思っているので、気長にお待ちいただけると幸いです!
返信ありがとうございます!
Twitterの方もフォローさせて貰ったのでそちらでも聞きたい事あったら聞かせてもらいます笑
流石対象年齢スキップしてますね笑
気になったゲーム検索するといつも記事が出てくるので参考になってます!
Twitterの方は@Charl_Ferie
シャルルという名前でやってます
いえいえ!気にしないでください!
なるほどー手伝ったりするだけでも良いんですね!
誰もいいゲームですね!うちでも買ってみます!
まとめ記事楽しみにしてます。