シーランド(SEELAND)

・所要時間:60分
・今回の人数:2人(俺、妻)

ゲーム概要

マスで細かく区切られた中央ボードに、「自分の風車タイル」と「3種のお花畑タイル」を置き、得点していくゲーム!

  • 中央ボード左上に円形のアクションマスがある。(ロンデル風)
    このマス上に「風車タイル」か「お花畑タイル」が置かれている。
    手番プレイヤーは、円形アクションマス上の駒を時計回りに動かし、希望のマスで止めてそこにあるタイルを中央ボードのマスに配置する。
    なお、円形マスでは、コマを1つ進めるなら無料だが、追加で進めるとコストがかかる。
  • 自分の風車の周りがタイルで埋められたら、その風車分すぐに得点集計。
    周囲のタイルと風車タイルに書かれた得点を合計し、点数を計上。
    周囲を囲ったお花畑タイルが3色あれば+5点のボーナス。
    1色しかなければその風車に関わる全ての点数がなくなり0点となる。
  • 山札の風車タイルとお花畑タイルがなくなり、円形マスに置けなくなった後、コマをその空きますに進めざるを得なくなったらゲーム終了。
    最も得点の高い人が勝ち。



感想

2019年当時
●妻
面白かったよ。
どこの空きますが最も点数が高くもらえそうか探すのが面白いね。
タイル配置の自由度が高く、相手を邪魔できちゃうのはちょっと嫌かな。

●自分
中央ボードがとても綺麗で、お花畑タイルが埋まっていく感じがとても良い。

ゲームシステムとしては、円形アクションマスのオリジナリティが高く、ほど良いジレンマがいつもあってGOOD。
タイル配置はまぁよく見かけるパターンの、法則性に従って得点化するもの。

相手が高得点とりそうな際に、点数の低いタイルを相手の風車の隣に置くプレイが勝つためには必要となるので、好き嫌いが分かれそう。
我が家は直接攻撃嫌いなので、やっぱりお互い邪魔されてちょっとむっとしました。

最初から最後までずっと同じ流れで、特に何かが加速するわけではないため、途中若干間延びする印象。
加えて、得点が都度がんがん入るため、計算が面倒。

ルールがわかりやすく、初心者もやれそうな良いゲームですが、私的には直接攻撃の部分が気になるため、あまり頻繁に遊ばなそうな部類です。



総合評価

  • 総合評価:6
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):5
  • リプレイ性:5
  • コンポーネントの魅力:7
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):6
  • テーマ再現性:6
  • 戦術の幅:5
  • ドキドキわくわく感:6
  • 手番ごとの成長感:5
  • 攻撃性の低さ:3
  • 7歳児と本気で遊べる度:6
  • 3歳児も楽しそう度:1
  • お花畑タイルで埋まったボードの壮観さ:9
  • おいしい空きますを見つけた時の快感:8

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント