Categories: ◆保存版

【保存版】ドイツ年間ゲーム大賞 受賞作品(2001年~2013年)

こんにちは!  妻のエリです。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今回は、前回に引き続き、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)の歴代、2001年~2013年をまとめました。

★2014年~2023年の一覧は下記より。

【保存版】ドイツ年間ゲーム大賞 受賞作品(2014年~2023年)
ボードゲーム界で最も権威のある「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作品(2014年~2023年)をまとめました。

長くなってしまうので、今回は2001年~2013年の13年分です。
エキスパート部門は2011年~なので、途中からは大賞とキッズ部門のみです。

遊んだことのあるゲームはブログ貼っているので、どんなゲームか興味ある方はぜひご覧ください!
早速いってみましょう!



<2013年>

◆大賞:
花火

花火(Hanabi)
ドイツボードゲーム大賞受賞作の協力ゲーム!みんなで綺麗な花火を完成させよう。

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥3,153 (2025/10/11 08:01:48時点 Amazon調べ-詳細)

◆エキスパート部門:
アンドールの伝説

◆キッズ部門:
お姫様を助けるのは誰だ

<2012年>

◆大賞:
キングダムビルダー

キングダムビルダー (Kingdom Builder)
2012年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作!一番の王国を作る陣取りゲーム。

◆エキスパート部門:
村の人生

村の人生:ビッグボックス(Village: Big Box)
ドイツゲーム大賞受賞の名作「村の人生」に、「酒場」「港町」「結婚」という3つの拡張が入った豪華ビッグボックス版!
created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥11,625 (2025/10/11 08:02:08時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
フビを捕まえろ!

<2011年>

◆大賞:
クワ―クル

◆エキスパート部門:
世界の七不思議

世界の七不思議 (7 Wonders)
世界各国のゲーム賞を受賞!ブースタードラフトでカードを入手・配置していく拡大再生産ゲーム。
created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥5,555 (2025/10/11 09:05:51時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
もぐりイモムシ



<2010年>

◆大賞:
ディクシット

ディクシット (Dixit)
2010年ドイツ年間ゲーム大賞受賞のコミュニケーションゲーム!不思議なカード絵に名前をつけて他のカードと混ぜ、一部の人に当ててもらおう。

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥3,200 (2025/10/11 09:05:51時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
ドラゴン・ディエゴ

<2009年>

◆大賞:
ドミニオン

【再評価シリーズ】ドミニオン(Dominion)
以前記事にした名作「ドミニオン」を考察とともに再評価します!

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥5,940 (2025/10/11 08:01:51時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
魔法のラビリンス

created by Rinker
メビウスゲームズ
¥6,000 (2025/10/11 08:02:09時点 Amazon調べ-詳細)

<2008年>

◆大賞:
ケルト

ケルトカード(Keltis:Das Kartenspiel)
ドイツ年間ゲーム賞を獲得したケルトのカードゲーム版!カードを昇順か降順に色ごとにたくさん並べていこう。

↑カードゲーム版です。

◆キッズ部門:
誰だったでしょう?

<2007年>

◆大賞:
ズーロレット

ズーロレットダイス(Zooloretto Wurfelspiel)
ドイツ年間ゲーム大賞受賞の「ズーロレット」のお手軽ダイス版!素敵な動物園を作るタイル配置ゲーム。

ダイス版です↑

created by Rinker
Abacus
¥7,000 (2025/10/11 08:01:52時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
やぎのベッポ

<2006年>

◆大賞:
郵便馬車

郵便馬車(Thurn und Taxis)
2006年ドイツ年間ゲーム大賞受賞!ドイツを舞台に郵便配達路を計画していくゲーム。

◆キッズ部門:
海賊ブラック

<2005年>

◆大賞:
ナイアガラ

created by Rinker
Zoch
¥6,200 (2025/10/11 09:05:52時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
小さなおばけ

<2004年>

◆大賞:
チケットゥライド

チケットトゥライド:ニューヨーク(Ticket to Ride New York)
超有名ゲームチケライのニューヨーク版!初心者にさくっと一度ボードゲームを経験させたい時に出せるゲーム。

↑ニューヨーク版です。

◆キッズ部門:
オバケだぞ~

<2003年>

◆大賞:
アルハンブラ

アルハンブラ(Alhambra: Big Box)
ドイツ年間ゲーム大賞2003の受賞作!タイルを購入して手元に配置していく箱庭&パズル系ゲームの不朽の名作です。

created by Rinker
Queen Games
¥17,264 (2025/10/11 09:05:53時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
ねことねずみの大レース

ねことねずみの大レース (Viva Topo!)
小さな子供から大人まで楽しめる!追いかけてくる猫から逃げながらチーズの獲得を目指すネズミすごろくゲーム
created by Rinker
ペガサス
¥5,280 (2025/10/11 08:01:53時点 Amazon調べ-詳細)

<2002年>

◆大賞:
ヴィラパレッティ

◆キッズ部門:
おしゃれパーティ

<2001年>

◆大賞:
カルカソンヌ

カルカソンヌ21(Carcassonne 21)
ドイツゲーム大賞受賞作!手軽に遊べて奥が深い初心者におすすめのタイル配置ゲームです。
created by Rinker
メビウスゲームズ
¥3,800 (2025/10/10 10:08:47時点 Amazon調べ-詳細)

◆キッズ部門:
クロンダイク

クロンダイク (Klondike)
傑作パーティーゲーム!お盆を動かして、砂金だけを残すようにする、アクション型のゲーム。家族みんなで盛り上がろう。



以上が、「ドイツ年間ゲーム大賞(2001年~2013年)」の受賞作品でした。

改めてまとめると、今回も「クワークル」と「アンドールの伝説」とキッズ部門以外のゲームは、全部遊んだことがある!

わっしょい^^
(「ナイアガラ」「ヴィラパレッティ」「カルカソンヌ」はブログは書けていませんが;)

ボドゲはいつも夫が全てリサーチして購入しているので、面白いボドゲを購入してくれて、楽しく遊べていることに感謝です。

2000年以前の歴代受賞作品は別記事にさせていただきます!

2014年~2023年の一覧は下記記事です↓↓

【保存版】ドイツ年間ゲーム大賞 受賞作品(2014年~2023年)
ボードゲーム界で最も権威のある「ドイツ年間ゲーム大賞」の歴代受賞作品(2014年~2023年)をまとめました。

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro

Recent Posts

おとりバト(Stool Pigeon)

こんにちは! いつもブログを読…

3時間 ago

パンダスピン(Panda Spin)

こんにちは! いつもブログを読…

1週間 ago

フィンスパン(Finspan)

こんにちは! いつもブログを読…

3週間 ago

ピーパーカード(Peeper Card)

こんにちは! いつもブログを読…

4週間 ago

ワイアームスパン(Wyrmspan)

こんにちは! いつもブログを読…

1か月 ago