チューリップフィーバー (Tulpenfieber)

こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

ダイス運の強いダイスゲームって盛り上がりますよね。
ダイス運で勝負するタイプのダイスゲームはワイワイ盛り上がり、戦術性が高いものほどしっとりと落ち着いたプレイ感になります。

今日ご紹介するゲームは、ダイス運と戦術性性が良いバランスで融合された、盛り上がる戦術的ダイスゲームです。

チューリップフィーバー (Tulpenfieber)

【中古】ボードゲーム チューリップフィーバー ドイツ語版 (Tulpenfieber) [日本語訳付き]

・所要時間:60分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

自分の個人ボード(チューリップ畑)の完成を目指すダイスゲーム。

  • 個人ボードには、「横7マス×縦5マス」のスペースがあり、それぞれに1つ or 複数のダイスの出目が描かれている。
  • 手番では、4つのダイスを振る。
    好きな出目を残して追加で2回振り直しOK 。
    ※ 個人ボード上のチューリップタイル2枚を裏返せば、さらに追加でダイスを振り直せる。
  • ダイスが個人ボード上の各マスに描かれた出目・数を満たしたら、ストックからチューリップタイルをとってそのマスを覆える。
  • 縦か斜めにチューリップタイルが4枚・5 枚・6枚繋がると、触れるダイスがプラス1個・2個・3個を追加できる。
  • チューリップタイルで埋めたマスが「2×3」「3×2」になったら大きなチューリップ畑タイルと交換した上で、それ以降は振る前にダイス1個の出目を指定できるようになる。
  • 個人ボードの5段目横一列(7マス)を全て埋めるか、6段目を4マス or 隣接3マスを埋めた人の勝ち。



感想

●妻
普通に面白いんじゃない。
先行してても最後に思った出目が揃わなくて追いつかれたりするのが盛り上がるね。

●ゆづ(10歳の娘)
楽しかった!
最初はなかなか揃わなくて困ったけど、ダイスが増えると楽になっていくね。

●ヨタくん(6歳の息子)
楽しかった!
ダイスをたくさんふって、いい目が出るとすごく嬉しいよね!

●自分
ルールを読んだときはちょっとシンプル過ぎて大丈夫?と思ったけど、そこは流石ウヴェ様。
チューリップタイルの振り直し効果と、ダイス追加&指定効果がよく効いてます。
そこそこのマスで止めるのか、勝負してもう少し高いマスを狙うのかの選択も熱い!

大量にダイスをふるゲームの宿命である、他プレイヤーの手番の待ち時間が長めでちょっとダルい問題はあるものの、後半に向けて加速していく感じが心地良く、全体的に良くまとまっている優等生なゲームですね。



総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:9
  • システム洗練度:7
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:6
  • コンポーネントの魅力:6
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
  • テーマ再現性:6
  • 戦術の幅:7
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:9
  • 10歳児と本気で遊べる度:9
  • 6歳児も楽しそう度:8

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント