アズール:サマーパビリオン(azul:summer pavillion)

こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

今日ご紹介するゲームは、ドイツ年間ゲーム大賞2018の大賞作品「アズール」の独立拡張です。

そもそもアズールは非常に完成度の高いゲームでした。
これに拡張となると蛇足になるのでは?と、手を出してこなかったのですが、このサマーパビリオンはやたらとカクホウメンの評価が高かったので遊んでみました。

アズール:サマーパビリオン(azul:summer pavillion)

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥4,400 (2024/04/25 15:47:53時点 Amazon調べ-詳細)

・所要時間:45分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

<システム>

  • タイルドラフト&配置パズルゲーム

<準備>

  • 各ラウンド、まずタイルを全て入れた袋からタイルを引き、中央の9つのコースターに4つずつ配置する。
  • 中央のスコアボードに、ボーナス用として10つのタイルを配置。
  • スコアボードの得点トラックの5点のマスに全部レイヤーのコマを配置。

<進行>

  • 全6ラウンド構成。
    各ラウンドは、タイル獲得フェイズタイル配置フェイズに分かれている。
  • タイル獲得フェイズ:
    • 1つのコースター上、もしくは場の中央から、選んだ一色全てのタイルを獲得する。
      コースター上からタイルを獲得した場合は、コースターに残ったタイルは全て場の中奥へ。
    • ラウンドで最初に場の中央から獲得したプレイヤーはスタートプレイヤータイルも獲得できるが、そのタイミングで獲得したタイルの枚数分、点数をマイナスしなくてはならない。
    • 各ラウンドにはワイルドカラーが割り当てられていて、タイルの獲得時に選択した場所にワイルドカラータイルがあれば、追加で1つ獲得する。
    • コースターと場の中央から全てのタイルがなくなったらフェイズ終了。
    • タイル獲得フェイズで獲得したタイルは、全て個人ボードの横に置いておく。
  • タイル配置フェイズ:
    • 個人ボード横に置いていたタイルを、手番順に1マス分ずつ個人ボードに配置。
    • タイルは、同色のマスにのみ配置でき、配置する際にはそのマスに書かれた数分のタイルを必要とする。
      5のマスならその色のタイルが5つ必要で、うち1つをマスに配置し残った4つは捨てる。
    • ワイルドカラータイルは、どのマスにも2つ目以降のタイルとして使える。
    • タイルを配置したら即得点。
      配置した時の連続隣接タイル枚数分が点数。
      タイルを配置した結果、石柱・彫像・窓いずれかの隣接スペースを埋めたら、スコアボード上のボーナス用タイルを獲得し、即配置できる。
    • タイル配置フェイズ終了時には、4つのタイルを次のラウンドに持ち越すことができ、それ以外の余ったタイルは捨てることになり、捨てた枚数分マイナス点。
    • 全員がパスしたらフェイズ終了。

<終了条件>

  • 6ラウンドでゲーム終了

<ボーナス得点と勝敗条件>

  • 個人ボード上で、「タイルを全て埋めたエリア」に応じたボーナス点と、1種類の数字マスを全7か所埋めたボーナス点を加算し、総得点か高い人の勝ち。



感想

●妻
おお!
これは楽しいね!!
他のプレイヤーに大量のマイナス点を与えるためだけのタイル獲得がないので、より集中して自分のパズルができて良いよ!!

●ゆづ(10歳の娘)
すごく楽しい!
欲しいタイルを効率的に集めたいけど、タイルを選びすぎると数を取れなくなるから悩むねー!

●ヨタくん(6歳の息子)
めっちゃ楽しい!
普通のアズールも好きだけど、こっちの方がマイナスになりづいらからもっと楽しい。

●自分
完成度の高いアズールをさらに楽しく昇華させるとは、、、お見事!
同じタイルをたくさん集めるスタイル、色んな種類のタイルを集めるスタイルなど、色んなアプローチができて、プレイ感が広くなりました。
どうやったら欲しいタイルを効率的に取得できるか、頭の中で延々と計算し続ける悶絶感。
こりゃたまらん!
切れ味、という意味では通常のアズールに軍配ですが、サマーパビリオンはパズルそのものの楽しさや、選択のジレンマ、自由なプレイ感など独自の魅力が溢れていてかなり良いです。
違うゲームとして持っていて損はないですね。



総合評価

  • 総合評価:8
  • 独創性:9
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:9
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:8
  • 手番ごとの成長感:9
  • 攻撃性の低さ:7
  • 10歳児と本気で遊べる度:8
  • 6歳児も楽しそう度:8
created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥4,400 (2024/04/25 15:47:53時点 Amazon調べ-詳細)

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント