こんにちは!妻です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
★今までの人気記事はこちらから
今日ご紹介するボードゲームは、ドイツ年間ゲーム大賞2023年受賞作品である「ドーフロマンティック」です。
もちろん存在は知っていましたが、我が家はゆづが昨年受験生だったので手が伸びず。
でも受験が終わったので久しぶりに協力型ゲームで遊びたくて購入しました。
どうやらルールが追加されていくシステムなんだって!?面白そう!
早速レビューいってみましょう。
ドーフロマンティック(Dorfromantik)
・所要時間:30~60分
・プレイ人数: 1~6人
ゲームの内容
<ゲームの目的>
みんなで協力してタイルを配置して、美しい村を作っていこう。
<ゲームの準備>
- 「タスクタイル」をシャッフルして、裏向きの山にする。
- 「地形タイル」をシャッフルして、ランダムに3枚をこのゲームから除外し、残ったタイルを裏向きの山にする。
- タスクマーカーをシャッフルして、色ごとに分けて重ねる。
<ゲームの進行>
- 基本的には、スタートプレイヤーから以下を繰り返す。
- タイルを引く
- タイルを置く
- タスク達成の確認
- タイルを引く:
- 最初の3ターンは、必ず「タスクタイル」を1枚ずつめくって配置していく。
- その後は、ボード上に出ているタスクマーカーが3個未満なら、「タスクタイル」を引く。
- タスクマーカーが既に3個出ていれば、「地形タイル」を引く。
- 「タスクタイル」を引いた場合は、指示された図柄のタスクマーカーを1個、タイルの上に置く。
- タイルを置く:
引いたタイルを以下配置ルール通りにボード上に配置する。- 既にボード上に配置済みタイルに少なくとも1辺は接して置く。
- 線路は線路、水路は水路にくっつくように置く。
- 森、畑、村、平地はつながっていなくても置けるが、同じ地形でつなげた方が有利な場合が多い。
- タスク達成の確認:
- タスクマーカーで指示されたちょうど同じ枚数の地形タイルがつながった場合にタスクが達成できる。
- マーカー数よりタイル数が超えてしまう場合や、不足しており達成の見込みが無くなった場合はタスクマーカーは除去される。
<ゲームの終了>
- 達成されたタスク、フラッグ付きのタイル、最長の線路の長さ、最長の水路の長さ、アンロックされたルールから得点を獲得する。
- キャンペーンシートをチェックして、今回の得点で、何マス塗りつぶせるか確認する。
- キャンペーンシートのマス目を塗りつぶし、他の小箱や実績カードをアンロック(解除)できるようになり、新ルール等が追加されて高得点が狙えるようになる。
感想
●ヨタくん(8歳の息子)
出てほしいと思っているタイルがいつ出てくるか分からないからハラハラして面白いね。
色々な効果のタイルがどんどん増えるのも良いよね。
1つのエリアで、フラッグを繋げまくってたくさん点数が取れると凄く嬉しいんだよ。
●ゆづ(12歳の娘)
ハートとか、気球とか、得点源がどんどん増えていくのが楽しいね。
みんなで協力して単純にゲームを進められるので、安心して楽しめるゲームだと思うよ。
●夫
まぁ面白いよね。
よくできていると思う。
タイル配置で協力ゲームだから楽しいに決まっている。
ただ極論だけど、一人でも楽しめるゲームだし、みんなでやる必要はないのかも?何でみんなでやる必要があるんだっけ?とふと思う瞬間がある。
協力するにあたって特に制限とかがないから(話してはいけない、とかの制限)、ゲームを率先していく奉行みたいな人が1人いると、ある意味その人の思い通りになってしまうゲームだと思う。
とはいえ、ヨタ君と妻が楽しそうに何度も遊んでいたので、やはり賞を受賞するだけのことはある面白いゲームなんだと思う。
●自分
これは燃えるね!
1回目は普通のタイル配置ゲームとしてふつ~うに遊んだんだけど、新しいルールがアンロックされると、どんどん面白くなる。
実績カードを達成するために、今回は「線路の長さを優先しよう」とか「ハートで大量得点できるようにしよう」とか、高得点だけじゃなくて、都度優先順位を考えてゲームを進めていくので、毎回新しい発見があって面白い。
しかも、タイルを引くという運も入るので、毎回プレイ感も変わってみんなで最適解を話し合う感じも良いですね。
とにかく私はヨタ君と一緒に、ゲームを攻略できるように凄い勢いで進めております!(夫とゆづは、遊べる時に参戦)
後日…ヨタ君と二人で、キャンペーンシートと実績カード全部攻略できて、とにかく達成感がありました!
最高得点が389点で、今は400点を越えるべくひたすらタイルをめくる日々です。笑
総合評価
- 総合評価:8
- 独創性:8
- わかりやすさ:8
- システム洗練度:8
- 間延び感の低さ(起伏):8
- リプレイ性:9
- コンポーネントの魅力:8
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
- テーマ再現性:8
- 戦術の幅:8
- ドキドキわくわく感:8
- 手番ごとの成長感:9
- 攻撃性の低さ:10
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
コメント