ネオドリームズ(Neodreams)

こんにちは!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今日ご紹介するボードゲームは、「ネオドリームズ」というワーカープレイスメントゲームです。

ほんの少し先の未来で、眠っている心と機械をつなげることができる新技術「睡眠時幻覚変更装置」をテーマにした経済戦略ゲームとのこと。
???
一見、よく分からないっすね。笑

ただ、スマートフォン株式会社ファーナス」、「モバイルマーケットなど面白い作品を作ったデザイナーさんのゲームということで購入!

果たして期待に沿う面白さなのか?
早速レビューいってみましょう。



ネオドリームズ(Neodreams)

created by Rinker
ノーブランド品
¥5,500(2025/08/23 06:30:43時点 Amazon調べ-詳細)

・所要時間:30~60分
・プレイ人数: 2~4人

  • ゲーム準備が整ったらゲームスタート。
  • 各プレイヤーは手番では、以下どちらかのアクションを行い、ゲーム終了まで繰り返す。
    • オナイロノートに配置:
      ワーカーを空いているスペースに置いて示されているアクションを実行する。
      ※任意の順番で、実行したくないアクションはやらなくて良い。
      <アクションの種類は以下>

      • ソースの獲得:
        示されている資源を獲得
      • カードの獲得:
        示されているカードを市場かデックから獲得
      • カードの作成:
        資源を払ってカードを出す
      • 物品の獲得:
        物品トークンをサプライから得る
      • 物品の配置:
        個人サプライから、物品トークンを好きなだけ配置する
      • 顧客の接続:
        サプライから顧客トークンを得て、プレイしたカードに配置して、カードに示されている効果を得る。
      • 願望夢の放送:
        作成した全てのカードを任意の順番で発動する。
    • 睡眠サイクルの循環:
      睡眠サイクルトラック上でマーカーを1スペース移動させ、マーカーと同じ列にある自分のワーカーを個人サプライに戻して、「帰還アクション(カードの獲得かカードの作成)」を行う。

<ゲームの終了>

  • 誰かが12枚以上のカードを置いたラウンドでゲーム終了。
  • 以下を計算して一番得点(クレジット)が高いプレイヤーの勝利。

カードはこんな感じに配置していきます↑



●ヨタくん(9歳の息子)
他の人がプレイしている間に、自分もアクションできるので間伸びしなくて面白かった。
自分の好きなカードがたくさんあると集めることに夢中になっちゃって出すことを忘れちゃってたから、いつのまにか他の人がカードを出して終わって負けちゃった。
悔し過ぎてオーマイゴット!

●ゆづ(13歳の娘)
絵が幻想的で綺麗。
まさに夢みたい。
カードはたくさん出せたけど物品をあまり置けなくて僅差で負けたから次は物品をたくさん出したい。
どんどんカードを出して拡大していく感じが楽しかった。

 

●夫
テーマが実際の未来に起こりそうなビジネスで、やっぱテーマって大事だなと思った。
ただプレイ中はテーマは一切関係ないのであくまでもテイストですが。笑

このゲームを知った時はテーマが意味不明過ぎて面白さが分からなかったのですが、箱絵の上を向いてるおじさんがスマートフォン株式会社に似てると思って、何となく経験上面白そうだなと思って購入しました。
ゲームの内容はとてもシンプルな作りで、要はワーカープレイスメント&リソースマネジメント&カード配置の拡大再生産なんですが、特筆すべきは、ワーカーが他の人の出番でも帰ってきてアクションができる点。
これによって、自分の手番以外でもアクションできるから間伸び感が少ない。
全体的に洗練されたゲームシステムでとっつきやすく、中量級初心者にもおすすめできるゲームだなと思いました。
●妻
上記夫の購入の経緯を聞いて、心から笑いました。
でも同時に、絵柄って大事だからすごく納得もしました^^
ふつ~に面白い、カード配置&拡大再生産ゲームって感じで楽しかった!
しかも他の人の手番中にアクションできるタイミングがあるから常に考えてて、待ち時間が全然気にならない点も好感度高いです。



  • 総合評価:7
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:7
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:7
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:7
  • ドキドキわくわく感:8
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:8
created by Rinker
ノーブランド品
¥5,500(2025/08/23 06:30:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント