・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
・プレイ時間:45分
ゲーム概要
箱庭系町づくりゲーム!
市長として小さな町に建物を増やそう。
- 個人ボード( = 町)は4×4のマス目状になっていて、その上にキューブを条件に合う形に配置したら該当の建物を建てられる。
キューブは5色あり、条件は建物カードに書かれている。
- 中央には「コテージ」や「井戸」「協会」など、種類の異なる7枚の建物カードが並べられている。
建物カードには、「赤色と黄色のキューブをこの計上で町に配置したら建ててOK」などの建築条件が記載されている。
また、「農場か工場に接して建てたら3点(パン屋の例)」など、勝利点獲得条件も記載。
- 手番プレイヤーは、5色のうち好きな色のキューブを1つとり、自分の町に配置。
他プレイヤーも、他プレイヤーと同じ色のキューブを1つとって町に置く。
そして、次のプレイヤーに手番が移る。
これを繰り返し、建てられる建物が出てきたら宣言して建てる。
- 自分の町の全ての町が建物・キューブで埋まったら完成を宣言してゲームから抜ける。
全プレイヤーが町を完成させたらゲーム終了。
各建物の勝利点から、建物が立っていないマスごとにマイナス1点し、合計点の高い人が勝ち。
感想
2019年当時
●妻
面白い!
最後の方が思うとおりに行かなくて悔しい。
なんか中途半端な気分。
お互い邪魔しないで自分の完成度を競うなら、またやりたい!
●ゆづ(7歳の娘)
楽しい!
私は酒場と井戸をたくさん建てる方法が得意だよ!
●ヨタくん(3歳の息子)
楽しかった!
ヨタくん、灰色のキューブばっかりとったお!
●自分
ルールを読んだとき、絶対面白いと確信。
やってみて、思った通りすさまじく面白かったです。
ルールがわかりやすい!
プレイ時時間も人数による変動がほぼなく、45分~60分程度でちょうど良い!
加えて、建物の建築条件をキューブ配列条件にするという、他ゲームにないオリジナリティの高さ。
全てが高水準。
全てのプレイヤーが同様の条件で進んでいくため、運の要素よりも戦術の要素が強くてGOOD。
他プレイヤーを邪魔するほどの余裕はなく、各プレイヤーは手番で自分が最も得するキューブを選択していくのだが、その選択が他全プレイヤーに毎回影響を与える意味でインタラクションも抜群。
みんなで遊んでいる感じが強い。
建物カードは毎回のゲームで7枚しか使わないが、種類豊富でゲームをやる度に変化も楽しめる。
建物も7種類それぞれ違う形・色で、完成した町も美しい。
箱庭系の町づくりは数多くあれど、間違いなく最高傑作の1つです。
突然こういうゲームに出会えるから、新しいボードゲーム探しはやめられない!!
唯一好みがわかれるとしたら、相手の選んだ資材に制限されるので、ある程度プレイ慣れしてくると、最終局面で自分よりも相手の邪魔を考えて資材を選べてしまうこと。
インタラクションの裏返しだし、俺はこの程度なら許容なんだけど、自分次第で完成度を高められるソロ色が高い箱庭系ゲームが大好きな人は駄目かもです。
総合評価
- 総合評価:8
- 独創性:8
- わかりやすさ:9
- システム洗練度:8
- 間延び感の低さ(起伏):8
- リプレイ性:9
- コンポーネントの魅力:9
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
- テーマ再現性:8
- 戦術の幅:8
- ドキドキわくわく感:8
- 手番ごとの成長感:8
- 攻撃性の低さ:5
- 7歳児と本気で遊べる度:8
- 3歳児も楽しそう度:2
- 建築カードのアートワークが素敵:9
- 町が完成した時に写真をとりたくなる度:10
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
コメント