こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
トリックテイキングは本当に面白い!!
でも種類が多すぎてだいぶ食傷気味に、、、という中で突如飛び込んできた新しいプレイ感。
トリックテイキングと推理の融合だと!?面白い予感しかしないじゃないか!
ということで、遊んでみました。
トリック オブ スパイ (Trick of Spy)
・所要時間:30分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)
ゲーム概要
<テーマ>
トリックテイキングをしながら隠された一枚のカードを予測していくカードゲーム。
<準備>
- 中央ボードを配置。
中央ボードには全カードのスートと数字が書かれていて、賭けるために数字ごとにマスで区切られている。 - 各プレイヤーは担当色の賭け用コマを5個ずつ受け取る。
<ゲームの進行>
- 各ラウンド、全てのカードをプレイヤーに6枚ずつ配布。
残った3枚から1枚を機密文書として裏向きに配置し、残った2枚は公開して中央ボードの該当のマスに配置。
これにより、スタート時に2枚のカードが明らかになっている。
- 各トリックでは、リードプレイヤーから時計回りに1枚ずつカードを出す。
出し方はマストフォロー。
全員出したら勝敗判定。
- 切り札なしで、リードプレイヤーの色で最大のカードを出したプレイヤーがトリックを獲得。
トリックを獲得したプレイヤーと、最弱のカードを出したプレイヤーは、機密文書のカードのスートか番号かスート&番号(ピンポイント)を予測し、該当のマスに自分の賭け用のコマを1つ配置。
- トリックを獲得したプレイヤーが次のリードプレイヤーになってトリック開始。
- 5回目のトリックが終わったらラウンドが終了となり、答え合わせ。
機密文書を確認し、予想が合っていてば対応するマスに書かれた得点を獲得。
- プレイヤー人数分のラウンドを行い、総得点が高い人の勝ち。
感想
●妻
すごい!!
これは面白い!!
スカルキングに並ぶポテンシャルがあるんじゃない?
●ゆづ(9歳の娘)
面白いね。
みんなの手札の出し方からカードを予測していくのがすごく新鮮で楽しかった!
●ヨタくん(6歳の息子)
すごい楽しかった!
当てられるとめっちゃ嬉しい!!
●自分
いやー、よくできてますね。
マストフォローのトリテの楽しさに上手いこと推理要素が入っています。
この推理要素もゲーム全体に自然に溶け込んでいて、ありがちな2つの要素を無理やり入れました感が全く無いです。
1枚のカードの内容をじわりじわりと絞り込んでいく推理感がたまりません。
トリックで勝つか最下位にならないと賭け用コマを置けないことに加え、安易にぽんぽん出していくとどのスートを持ってないかバレて不利になるので、1枚1枚のカードの出し方が重たく間延び感なし。
数あるトリテの中でも確実に上位にくる面白さだと思いました。
総合評価
- 総合評価:8
- 独創性:9
- わかりやすさ:8
- システム洗練度:9
- 間延び感の低さ(起伏):9
- リプレイ性:8
- コンポーネントの魅力:7
- 脳汁感(ジレンマ味わい度):8
- テーマ再現性:6
- 戦術の幅:7
- ドキドキわくわく感:8
- 手番ごとの成長感:7
- 攻撃性の低さ:7
- 9歳児と本気で遊べる度:7
- 6歳児も楽しそう度:8
~Fin~
下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村
コメント