こんにちは! ヒロです!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今日ご紹介するゲームは、切れ味の良い動物系カードゲームです。

動物系カードゲームは外れが少ない説!
ゾフィンズーラマアニマナイズフラフーダックナナ愚かな牛怒れる森のくまさんなどなど、いずれもとても楽しい。

よって、動物系カードゲームが新発売されると、パブロフの犬的ポチリをする私です。

ライフセーバー(Life Is Life)

  • 所要時間:30分
  • プレイ人数: 3人~5人

ゲーム内容

  • 動物カードをシャッフルし、各プレイヤーに10枚ずつ手札として配布。
    残った動物カードから10枚を中央に4段ピラミッドのように並べる。
  • 手番では、「カード交換」「ノック」のいずれかを行う。
  • 「カード交換」は、4段のうちいずれかの段のカードを全てとり、手札からとった枚数と同じ数のカードをとった場所に配置。とったカードは手札に加える。
  • 「ノック」は、これ以上交換が芙蓉と判断した場合に行うアクション。
  • 誰かがノックしたら、他プレイヤーが手番を1回ずつ行って、ラウンド終了。
  • 動物ごとに確認し、その動物を最も多く手札に持っていたプレイヤーがその動物の数字分の得点。
    最多が複数いたら誰も得点をもらえない。合計得点が最も高いプレイヤーはセーフ、一番低いプレイヤーは2ライフを失い、その他のプレイヤーは全員1ライフを失う。
  • ラウンドを繰り返し、先に5ライフを失った人の負け。



感想

●妻
どの列のカードと交換するか、ジレンマが凄いね。
その列のカード全部と交換しなくちゃいけないから、なかなか思うようにならなくて楽しい。

●ゆづ(10歳の娘)
どのカードと交換するか、いつノックするか、判断しなきゃいけないことが多くて難しいカードゲーム。
でもルールはわかりやくて楽しかった!

●ヨタくん(7歳の息子)
めっちゃ楽しかった!
みんなが集めてる動物と被らないように考えながら、狙った動物を集めていく感じが、すごくワクワクして楽しかった。

●自分
切れ味良いゲームシステムの良いカードゲームですね。
得点計算方式はよくあるマジョリティ式だけど、手札交換システムと、ラウンド終了のトリガーがこのゲームシステムを独創的なものにしてます。

ゲーム中はじりじりとジレンマを感じつつ、「まだノックするなよ」、と牽制する静かなプレイ進行。
ラウンド終了時のマジョリティ得点発表の阿鼻叫喚しながらワイワイ。
メリハリがついてて良いですね。



総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:8
  • システム洗練度:7
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:7
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
  • テーマ再現性:5
  • 戦術の幅:6
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:7
  • 攻撃性の低さ:7
  • 10歳児と本気で遊べる度:8
  • 7歳児も楽しそう度:8

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m

にほんブログ村

boadgamekazoku_hiro