スカイマイン(Skymines)

こんにちは! ヒロです。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今日ご紹介するゲームは、重量級ゲームの名作「モンバサ」のリメイク作品です。

モンバサはアフリカを開拓するテーマでしたが、今作は月の開拓がテーマに。
そして、ボードが両面になり、拡張的モジュールも加わったとのこと。

モンバサは楽しかったけど手放してしまっていたので、この機会にまた遊びたくなり、購入決定。
モンバサの面白さは、テーマが月になっても変わらないのでしょうか?
ワクワク。

スカイマイン(Skymines)

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥7,980 (2024/10/12 14:41:35時点 Amazon調べ-詳細)

・所要時間:120分
・プレイ人数: 1人~4人

ゲーム内容

  • 全7ラウンド構成。
  • 各ラウンドでは、「カードプロット」「メインアクション」
  • 「カードプロット」では、全員同時に個人ボード下のプロットスペースに手札からこのラウンドで使いたいカードを裏向きでプロット。
    全員プロットしたらオープン。
  • なお、プロット可能なカードはゲームスタート時は3枚のみ。
    ゲーム中ヘリウムトラックと研究トラックを一定以上進めると、それぞれ1枚ずつプロット可能なカードが増え、MAX5枚のプロットが可能になる。
  • 「メインアクション」では、手番順に以下のいずれかのアクションを実施。
    • 資源カードで得た資源ポイントを使って、中央ボード上のカード市場からカードを買って手札に加えたり、中央ボードのいずれかの会社の株式トラック上で自分のコマを進める。
    • エネルギーカードで得たエネルギーポイントを使って、中央ボードの任意の企業コマを中央ボードのMAP内のスペースに配置。
    • 科学研究カードで得た研究ポイントで、研究タイルを買って個人ボードの研究トラックに置いたり、研究トラックを進めたりする。
    • ヘリウム研究カードを使って、個人ボード上のヘリウムトラックを進める。
    • 自分のアクショントークンを使って、中央ボード上の特殊アクションを実施する。
      ボーナスアクションは、「スタートプレイヤーを得る」「次ラウンドでカードと同じように使えるアクションタイルを獲得する」などのゲーム序盤から利用可能なものや、各企業トラック上の自分のコマを一定数進めることで利用可能になるものがある。
    • パスをして、個人ボード上部の使用済みカード置き場の任意の1スペースにあるカードを全て手札に加え、そのラウンドで使ったカードを、使用済みカード置き場の異なるスペースに1枚ずつ分散配置。
  • 全員がパスしたら、中央ボード上のカード市場にカードを補充し、研究タイルを補充したりして、次のラウンドへ。
  • 以上を繰り返し、7ラウンド終了時にゲーム終了。
  • 「ゲーム中に獲得した現金」「各企業の企業コマ配置状況に応じた企業価値 × 自分の保有するその企業の株式数 の金額」「個人ボード上のヘリウムトラックの進捗に応じた金額」「個人ボード上の研究トラックの進捗に応じた金額」などを合計し、金額合計が最も多い人の勝ち。



感想

●妻
面白いシステムだね。
カードプロットや研究トラックなどのゲームシステムが独特で、何か玄人受けしそうな硬派なゲームだよね。
やりたいことが多すぎて全然できないジレンマが凄い。

●ゆづ(10歳の娘)
楽しかった!
カードを買わないとアクションが強くならないし、ヘリウムトラックも研究トラックも企業トラックも上げなきゃだし、やることがめっちゃあってすごく悩むね。

●ヨタくん(7歳の息子)
確かった!
ヨタくんは、ヘリウムトラックを上げまくる作戦で頑張ったら勝てたよ!
今度は研究トラックをあげる作戦を頑張ってみたいな。

●自分
標準ルールだとモンバサそのままでした。
やはりこのルールは良くできてますね。

勝利点に繋がる大きな要素は、企業株、ヘリウムトラック、研究トラックの3つあるけど、初期のカードだけで回そうとしても効率が悪く、全てのアクションを十分に実施できない。
よって、効率的なアクションカードの購入がとても大切。
企業トラックを早めに進めて利用な可能な特殊アクションを開放するのも大切。
ヘリウムトラックと研究トラックを早めに進めて、毎ラウンドプロット可能なカード数を増やすのも大切。
ん!? 何これ、、。
大切なアクションだらけじゃん。というゲームです。

ジレンマだらけの重量級ゲーム。
マゾ体質のボドゲギークにはたまりませんね。

ボードの裏面とカクチョウも早く遊んでみたい。



総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:7
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):9
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:7
  • 10歳児と本気で遊べる度:7
  • 7歳児も楽しそう度:7
created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥7,980 (2024/10/12 14:41:35時点 Amazon調べ-詳細)

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント