バレッタ (Valletta)

こんにちは! ヒロです。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

★今までの人気記事はこちらから

今日ご紹介するゲームは、デッキ構築系カードゲームです。

デッキ構築系はまず楽しいけど、色んなゲームを遊び過ぎてやや食傷気味。
しかしながら、今日ご紹介するこのゲームは、ボードやカードの雰囲気が良さそうで、システムも普通のデッキ構築からひと捻りされているとのこと。
これは購入の価値ありと判断し、レッツプレイ!

バレッタ (Valletta)

Fantasy Flight Games Valletta Board Games [並行輸入品]
Fantasy Flight Publishing

・所要時間:60分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

  • 各プレイヤーに、個人ボード、家コマ、初期カード(全員同じ構成)8枚を配布。
    初期カードをシャッフルして個人デッキにし、そこから5枚を引いて手札にする。
  • プレイヤー人数に応じた数の建物カードを中央に表向きに並べ、その上に建物に対応する人物カードを配置。
  • 手番と逆順に4つのうち好きな資源を1つ獲得したら、ゲームスタート。
  • 手番では、手札から3枚のカードを1枚ずつ場にプレイし、効果を適用し、自分のデッキから手札が5枚になるまで補充。
    デッキが尽きたらリシャッフル&再構築。
  • カードの効果は、下記など。
    • 指定の資源を獲得する
    • 指定の金を支払って、中央の建物カードの上に自分の家コマを配置し、建物カードの上の自分物カードを獲得して手札に加える。
    • 指定の資源を支払って、中央の自分の建物カードをびっくり返す。(終了時勝利点などがUP)
    • 中央のバレット駒を1マス進めてボーナス資源を獲得し、手札からカードを1枚破棄して市場に置くか、市場からカードを1枚手札に獲得。
    • この手番でプレイした別のカードの能力をコピー
    • 中央の自分の建物ナードに書かれた指定の資源を全て獲得
    • コインを1つ支払って複数の資源を獲得
    • 資源を1つ支払って複数のコインを獲得
    • コインや資源を支払って勝利点を獲得
  • 手番を繰り返し、下記のいずれかを満たすと終了フラグ。
    • バレットコマが中央トラックの最後のスペースに到達。
    • いずれかのプレイヤーが、勝利点「25」に到達
    • いずれかのプレイヤーが、8個全ての家コマを配置
  • 終了フラグ後、全プレイヤーはデッキと捨て札を全てシャッフルしてデッキを再構築して最後のデッキとし、再スタート。
    全プレイヤーが最後のデッキを使い切ったらゲーム終了。
  • ゲーム中の得点に、自分の建物カードの勝利点と、余った資源に対応する勝利点を加算し、総得点が高い人の勝ち。



感想

●妻
すごく面白い。
ルールがわかりやすいし、自分の建物が増えていくとワクワクするね!
建物の配置はちょっと陣取りなんだけど、選択肢が多いのであまりストレスがない。

●ゆづ(10歳の娘)
楽しかった!
資源をもらって、建物を建てるっていう流れがわかりやすくていいね。
どのカードを出すかのジレンマが気持ち良い!

●ヨタくん(7歳の息子)
めっちゃ楽しい!
色んな建物を立てて、強いカードをもらってパワーアップしていく感じが楽しかった!

●自分
とてもサクサクプレイでき、見た目も良く、全体的な完成度が高いゲームだと感じました。
手番で3枚のカードのみがプレイ可能なので、他のデッキ構築のようにコンボしまくって手番が長くなるとかがないため、体感的にとても早くゲームが終わります。
カード効果の種類も多くないため、把握しやすいところも◎。

自分の建物が増えていく様子が見た目でわかるコンポーネントは、ボードゲームやってる感が強くいい感じです。
拡張カードとか出して欲しいです。



総合評価

  • 総合評価:8
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:8
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):8
  • リプレイ性:8
  • コンポーネントの魅力:8
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:7
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:7
  • 10歳児と本気で遊べる度:8
  • 7歳児も楽しそう度:8
Fantasy Flight Games Valletta Board Games [並行輸入品]
Fantasy Flight Publishing

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント