アルナックの失われし遺跡 (lost ruins of arnak)

・所要時間:120分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

ワーカープレイスメントとデッキ構築を融合した拡大再生産ゲーム
冒険、発掘、守護者と戦い、アルナックの失われし遺跡を発見しよう。

created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥8,700 (2024/04/24 17:11:21時点 Amazon調べ-詳細)
  • 各プレイヤーには、初期デッキと手番順に応じた初期資源を配布。
  • 毎ラウンド、最初に自分のデッキから5枚のカードを手札にする。
  • 手番では下記のいずれかを実施。
    やることがなくなったらパスし、全員がパスしたらラウンド終了。
    • 「ワーカーを発見済みの場所に派遣し、書かれたアクションを実施」
    • 「ワーカーを未開拓の場所に派遣し、新たな場所を発見した上で、書かれたアクションを実施」
    • 「ワーカーがいる場所に配置された守護者を倒す」
    • 「遺跡カードかアイテムカードを購入する」
    • 「カードをプレイして効果を発揮する」
    • 「コストを払って研究トラックを進めて書かれたものをもらう」
  • アクションによる効果は、資源をもらったり交換するものがほとんど。
    ゲームで使う資源は、コイン、方位磁針、石板、矢尻、宝石。
  • 新たな場所を発見するアクションでは、そこに置いてある偶像トークンに書かれたボーナス資源を貰えるが、その場所に守護者が配置される。
    そこにあるワーカーは、ラウンド終了時にまだ守護者が配置されたままだと、ワーカー回収の際に恐怖カード(ゲーム終了時にマイナスになるカード)をうけとらなくてはならない。
  • 必要な資源を払って守護者を倒すと、ゲーム終了時に1守護者5勝利点のほか、守護者ごとの個別効果を一度だけ使える。
  • 研究トラックを進めると、仲間トークンが手に入る。
    仲間トークンは各ラウンドで一度ずつサポート効果を発揮してくれる。
  • カードは「移動力」と「効果」の2つが描かれていて、手番では、ワーカーを派遣するアクションの移動力として好きな数消費するか、カードそのものの効果を発揮するために1枚プレイするかどちらかで使う。
  • 購入したカードは、自分のデッキの一番下に加えるので、次のラウンド以降に使用できるようになる。
    遺跡カードは取得時に一度効果を発揮できるが、以降手札から使用する際は必ず石版1つ消費する必要がある。
    アイテムカードは、そのままデッキの下に加えられるが、以降No コストでプレイできる。
  • ラウンが終了時したら、ワーカーを中央ボードから戻し、プレイエリアのカードをシャッフルして自分デッキの下に入れる。
    中央のカード購入置き場をメンテして、次のラウンドへ。
  • 5ラウンド終了時にゲーム終了。
    研究トラックの進み具合に応じた勝利点、保有するカード、偶像トークン、守護者の勝利点、恐怖カードのマイナス点を合計し、総得点の高い人が勝ち。



感想

●妻
ワーカープレイスメントとデッキ構築という、楽しいシステムが2つ入ってるんだから、楽しいに決まってるね!
でも最後は大人二人が最善手を探して長考しまくって子供が飽きてたから、大人向けかな。

●ゆづ(9歳の娘)
楽しかった!
カードも欲しいし、新しい場所も発掘したいし、研究も進めたくて、やりたいことが多すぎて難しいね。

●ヨタくん(5歳の息子)
ヨタくんは、守護者をたくさん倒したよ!
でもあまり研究しなかったから負けちゃったんだよなー。

●自分
完成度が非常に高いゲームだと思います。
美しいボード、良く出来たコンポーネント、デッキ構築とワーカープレイスメントの融合、仲間や守護者が増える喜び、研究トラックボーナスの先着競争など、贅沢な要素をギュッとまとめてますね。
それでいて、散らかっている感じがなく、ちゃんと遺跡発掘というテーマの中で一つの方向にプレイヤーの意識を向けてくれるのが見事。
アクションの種類は豊富だけど、どれも資源をもらうものだからわらかりやすい。
また、勝利点を得る手段も、偶像トークン、守護者、カード、研究トラックと明確で、いずれも資源を支払うことで手に入るので、アクションと目的がシンプルに繋がっているのが良いですね。
本気で勝ちに行くと、先の先まで考えて資源管理をする必要があるのでガチプレイヤーは長考必須なのは致し方ないところ。



総合評価

  • 総合評価:8
  • 独創性:8
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:8
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:9
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度)8
  • テーマ再現性:8
  • 戦術の幅:8
  • ドキドキわくわく感:8
  • 手番ごとの成長感:9
  • 攻撃性の低さ:8
  • 9歳児と本気で遊べる度:6
  • 5歳児も楽しそう度:6
  • 備考:中央ボードの絵が美しく神々しく圧倒されます。
created by Rinker
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥8,700 (2024/04/24 17:11:21時点 Amazon調べ-詳細)

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント