ジンジャーブレッドハウス (Gingerbread House)

・所要時間:45分
・今回の人数:4人(俺、妻、ゆづ、ヨタくん)

ゲーム概要

「お菓子の家づくり」と「おとぎ話の登場人物の捕獲」がテーマのタイル配置ゲーム!

  • 各プレイヤーは同じ構成の15枚のタイルをもらい、シャッフルして山札にし、3枚を目の前にオープン。
    9cm×9cmのマスで構成される個人ボードと、階段タイル1枚をもらってゲームスタート。
  • 手番では、自分の前にオープンになっている3枚のタイルから1枚を個人ボードに配置。
    タイルは個人ボードの2マスを埋めるサイズ。個人ボードとタイルの各マスには、色んな種類のマークが書かれていて、タイルで覆ったマスに書かれた効果をもらえる。
    マークは、書かれているお菓子をもらえるお菓子マーク(4種)、階段タイルをもらえる階段マーク、登場人物カードを予約(その後自分だけが達成可能になる)できるカード予約マーク、自分のお菓子1つを好きなお菓子に交換できる交換マークがある。
    なお、タイルでマークを覆う際、同じマーク2つを覆うとその効果を2つではなく3つもらえる。
  • タイルは何段にも積み重ねてOK。
    積んだ結果下に空白ができてはいけないが、階段タイルを置けば空白を埋めることができる。
  • 場の中央には常に4枚の「登場人物カード」が並んでいる。
    登場人物カードにはどのお菓子をいくつ集めたら捕獲できるか書かれていて、自分の手番で条件を満たしていたらそのカードを捕獲できる。
    捕獲した登場人物カードがメインの得点源。
    捕獲したら、ジョーカータイル(1マス分)をもらって即配置。
    その後の手番でジョーカータイルを覆った場合は、好きな効果を1つもらえる。
  • また、場の中央には様々な種類のボーナスカードが並んでいる。
    ボーナスカードは、個人ボードの1階層埋めたら1枚もらうことができ、ゲーム終了時に書かれた条件を満たすと追加で勝利をもらえる。
    ボーナスカードは3枚までもらえる。
  • 全員が全てのタイルを配置したらゲーム終了。
    捕獲した登場人物カードとボーナスカードの得点を合計し、最も高い人が勝ち。



感想

2020年当時
●妻
面白いね。
2つのマークを覆うようにタイルを配置して、良さそうな登場人物カードを予約して、個人ボードの階層もすべて埋めてボーナスカードをもらって、、、と、やりたいことが多くてジレンマたっぷり!
良いゲームです。

●ゆづ(8歳の娘)
パズルみたいで楽しい!
知っている登場人物のカードが多いのもなんか好き!

●ヨタくん(4歳の息子)
楽しかった!
強い登場人物カードをたくさんとれて嬉しかったよ!

●自分
よくできたパズル的タイル配置ゲームです。
場に出ている登場人物カードの条件を見ながら、いかに効率的に条件を達成するお菓子をもらるか考えてタイルを配置していく逆算のゲーム。
うかうかしていると狙っていた登場人物カードを他プレイヤーにとられちゃうので、先に予約しておくか、、、でもお菓子も揃えたいし、、、と、ゲーム中うんうん唸りながらのめり込めました。

何段にも重ねられたゲーム終了時のお菓子の家も素敵だし、登場人物も知っているキャラクターが多くてにんまりできるし、全体的に遊び心があって良いです。
クマ牧場やリーフコペンハーゲンなど、パズル系タイル配置ゲームが好きな人なら絶対楽しめます!



総合評価

  • 総合評価:7
  • 独創性:7
  • わかりやすさ:7
  • システム洗練度:7
  • 間延び感の低さ(起伏):7
  • リプレイ性:7
  • コンポーネントの魅力:8
  • 脳汁感(ジレンマ味わい度):7
  • テーマ再現性:7
  • 戦術の幅:7
  • ドキドキわくわく感:7
  • 手番ごとの成長感:8
  • 攻撃性の低さ:8
  • 8歳児と本気で遊べる度:9
  • 4歳児も楽しそう度:9
  • 備考:我が家では、ゲーム終了時に自分が獲得した登場人物カードを使って、それぞれが物語をつくって発表してます。

~Fin~

下記バナーを応援クリックいただけると嬉しいです!m(_ _)m
にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村

コメント